• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世社会における武士の行列に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770228
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関宮城教育大学

研究代表者

堀田 幸義  宮城教育大学, 教育学部, 准教授 (20436182)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード武士 / 武士身分 / 行列 / 供連 / 行き逢いの作法 / 供連規定 / 無僕 / 無礼禁止令
研究成果の概要

本研究の成果としては、(1)武士の行列に関する新たな史料を発掘し整理することができたこと、(2)さまざまな藩の様子を明らかにすることにより仙台藩に見られたような武士の行列をめぐる問題が単なる個別藩レベルに止まらないものであることを確認できたこと、(3)仙台藩の家臣団に関する通説的な理解に修正を施すことができたこと、(4)武士身分そのものについて新たな分析視角を提示できたこと、(5)本研究を通して新しい研究テーマが見つかったことの5点が挙げられる。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] 仙台藩の武士身分に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      堀田幸義
    • 雑誌名

      宮城教育大学紀要

      巻: 51 ページ: 1-24

    • NAID

      40021082576

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi