• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世朝廷財政の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25770232
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 雄介  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20624307)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード天皇 / 朝廷 / 幕府 / 財政 / 朝幕関係 / 日本近世史 / 御用達 / 江戸幕府 / 幕府財政 / 政治史 / 幕政
研究成果の概要

江戸時代の天皇・朝廷が財政面でいかにして成り立っていたのかを、おもに18世紀以降を対象に明らかにした。より具体的にいえば、御所の代表格である禁裏御所を対象にして、最大の収入であった江戸幕府からの財政保証や支援のあり様とその変遷を究明した。その際、保証や支援をそれ単独のものとして扱うのではなく、18世紀以降、幕政の中心的な課題のひとつとなった(幕府)財政政策の中に位置づけた。また、朝廷と御用達の関係についても究明した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 近世女院御所の財政運営2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 791 ページ: 59-76

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 江戸幕府と朝廷財政2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 771 ページ: 18-34

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 嘉永期の朝幕関係2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 学会等名
      近世史研究会
    • 発表場所
      東京大学史料編纂所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 近世の朝廷財政と江戸幕府2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤雄介
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi