• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中近世の外交遺産の蓄積と流通―入明記と大蔵経を軸として―

研究課題

研究課題/領域番号 25770233
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

須田 牧子  東京大学, 史料編纂所, 助教 (60431798)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード入明記 / 大蔵経 / 日明関係 / 日朝関係 / 遣明船 / 策彦周良 / 大内氏
研究成果の概要

本研究の具体的な研究活動は3つの柱で構成される。①日明関係史料群の調査と翻刻、②中世日朝関係のなかで輸入されてきた大蔵経の所在調査と関連史料調査、③日朝日明関係に深く関与した大内氏の在京活動の検討。
柱①については第一に、「策彦入明記録及送行書画類」所収の未翻刻史料をはじめとする史料紹介をいくつか公刊した。またそれらの成果をもとに『日明関係史研究入門』を公刊した。第二に、倭寇図巻研究の成果をとりまとめ刊行した。柱②については別科研とも連携し、幾つかの大蔵経の基礎的調査を継続的に行い重要な知見を得た。柱③については貴族の日記の翻刻を通じ時代に関わる基礎史料研究を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (22件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 天龍寺妙智院所蔵『入明略記』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414823

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 綱光公記―文安六年(宝徳元年)四月~八月記2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要

      巻: 27

    • NAID

      40021414821

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界史的視野で中学校歴史教科書の前近代史叙述を検討する2017

    • 著者名/発表者名
      山田耕太・梅村尚樹・仲田公輔・須田牧子
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 956

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2017

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      黒嶋敏・屋良健一郎編『琉球史料学の船出』勉誠出版

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 東京大学史料編纂所所蔵謄写本『黒岡帯刀氏所蔵文書』2017

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      九州史学

      巻: 176

    • NAID

      40021213177

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ』の刊行2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所附属画像史料解析センター通信

      巻: 74 ページ: 18-18

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 綱光公記―文安五年記・文安六年正月~三月記・文安五年符案2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 26

    • NAID

      40021034085

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「倭寇図巻」の図像学2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      九州国立博物館編『戦国大名-九州の群雄と東アジアの波濤』

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 研究史と史料-遣明船を研究するために2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤幸司・須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 策彦周良2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 遣明使節の旅2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『笑雲入明記』-宝徳度船の旅日記2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『初渡集』『再渡集』-天文8・16年度船の旅日記2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 京杭運河2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      村井章介ほか編『日明関係史研究入門』勉誠出版

      巻: -

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 綱光卿記―応仁元年暦記・応仁元年四月別記2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 杭州へのあこがれ、虚構の詩作2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所編『日本史の森をゆく』中公新書

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 異国の人々が見た日本のジェンダー2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      久留島典子・長野ひろ子・長志珠絵編『ジェンダーから見た日本史』大月書店

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 綱光公記―寛正五年暦記(二)・寛正五年一一月一二月別記2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤珠紀・須田牧子・田中奈保・桃崎有一郎
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 宮内庁書陵部所蔵『策彦周良等往来雑記』2014

    • 著者名/発表者名
      岡本真・須田牧子
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所紀要

      巻: 24

    • NAID

      40020305895

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中世日朝関係のなかの大蔵経2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      『朝鮮時代の韓国と日本』(景仁文化社、韓国語)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 対馬宗氏の大蔵経輸入2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 784

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大内氏の在京活動2013

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 雑誌名

      『大内と大友』(鹿毛敏夫編、勉誠出版)

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      公開研究会「秀吉の「冊封」と箚付」
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 〈「世界史的視野で前近代史叙述を検討する―中学校歴史教科書と学習指導要領の現状をどう見るか―」〉一四世紀半ば-一六世紀半ばの東アジア世界の記述2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      シンポジウム 歴史教科書 いままでとこれから PART11
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 入明記から読み解く15・16世紀の日明関係2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      「異域之眼―日本人的漢文遊記研究」学術検討会
    • 発表場所
      浙江工商大学東亜研究院
    • 年月日
      2015-03-14 – 2015-03-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「倭寇図巻」研究の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      神奈川県高等学校社会科部会歴史分科会春季研究大会
    • 発表場所
      地球市民かながわプラザ
    • 年月日
      2015-03-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遣明使の旅路2014

    • 著者名/発表者名
      須田牧子
    • 学会等名
      14TH Conference of The European Assoiation for Japanese Studies
    • 発表場所
      リュブリャナ大学(スロベニア)
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 「倭寇図巻」「抗倭図巻」をよむ2016

    • 著者名/発表者名
      須田牧子編
    • 総ページ数
      528
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 日明関係史研究入門-アジアのなかの遣明船2015

    • 著者名/発表者名
      村井章介・橋本雄・伊藤幸司・須田牧子・関周一
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      勉誠出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 描かれた倭寇―「倭寇図巻」と「抗倭図巻」2014

    • 著者名/発表者名
      東京大学史料編纂所編、須田牧子責任編集
    • 総ページ数
      112
    • 出版者
      吉川弘文館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi