• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世アルプス山間都市と周辺地域の政治社会

研究課題

研究課題/領域番号 25770273
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関甲南大学

研究代表者

佐藤 公美  甲南大学, 文学部, 准教授 (80644278)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアルプス史 / 中世政治文化史 / ティロル南部 / 山間都市 / 間地域性(インターローカリティ) / 公証人 / 裁判帳簿 / アルプス文書 / 国際研究者交流 イタリア / ティロル史 / 貴族史 / 14―15世紀 / 南ティロル / アルト・アディジェ / アルプス / 中世アルプス都市 / 貴族 / 政治的ネットワーク
研究成果の概要

本研究は、中世ヨーロッパのアルプス地域における都市と山の関係の中での政治行為と法文化の交錯と創造を検討課題とした。中世ティロル南部では都市が日常的紛争解決の舞台となって市民と貴族が協働し、ローカル社会を超え問題関心を共有するネットワークと空間を形成していたことを明らかにした。また同地域の公証人文書と裁判帳簿の発展を検討し、アルプス南北で交錯する文書文化を分析した。そしてこのような政治的実践空間を、地域をつなぐ政治主体の行為から考察し、開かれ変容する地域的主体間の関係性と公権力の定める枠組みに対するオルタナティヴ性を示唆するものとして「間地域性(インターローカリティ)という概念を提起した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中世ティロル貴族の分裂と同盟――「鷹同盟」を中心に――2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 雑誌名

      甲南大學紀要 文学編

      巻: 166 ページ: 169-178

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域を超える「争い」と「平和」――中世後期アルプスとイタリア半島における「間地域性」――2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 雑誌名

      洛北史学

      巻: 18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Tra la politica e la professione. Gestire le risorse umane e sociali a Merano del Quattrocento2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Sato
    • 学会等名
      "Per sei giorni lavorerai". Fare reddito e fare impresa nelle societa' preindustriali
    • 発表場所
      Universita' della Svizzera italiana, Accademia di architettura (メンドリジオ市・スイス)
    • 年月日
      2016-01-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 基調報告:シンポジウム アルプスからのインターローカル・ヒストリー ―<地域>から<間地域>へ-2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 学会等名
      アルプスからのインターローカル・ヒストリー ―<地域>から<間地域>へ-
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域を超える「争い」と「平和」――中世後期イタリア-アルプス南北における間地域性――2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 学会等名
      第17回洛北史学大会
    • 発表場所
      京都府立大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世後期ティロル南部における公証人・公証人登記簿・裁判帳簿2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 学会等名
      第65回日本西洋史学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2015-05-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Citta' e nobilta' nel Tirolo meridionale (XIV-XV secolo)2014

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Sato
    • 学会等名
      Comunita' e conflitti nelle Alpi tra tardo medioevo e prima eta' moderna. Convegno internazionale organizzato per la conclusione del progetto di ricerca "ALP. COM"
    • 発表場所
      Fondazione Bruno Kessler, Trento, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 14・15世紀ヴァリスにおける戦争と司教・貴族・共同体――ラーロン戦争と「ヴァリスの地の共同体」――2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美
    • 学会等名
      西洋史読書会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] アルプスからのインターローカル・ヒストリー―<地域>から<間地域>へ―2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤公美、マッシモ・デッラ・ミゼリコルディア、渡邉裕一、蔵持重裕、稲葉継陽、服部良久
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      佐藤公美研究室
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Communities and Conflicts in the Alps from the Late Middle Ages to Early Modernity2015

    • 著者名/発表者名
      Marco Bellabarba, Marcello Bonazza, Emanuel Curzel, Massimo Della Misericordia, Yoshihisa Hattori, Vincenzo Lavenia, Taku Minagawa,Hannes Obermair, Katia Occhi, Alessandro Paris, Luigi Provero, Hitomi Sato,Toshiyuki Tanaka, Carlo Taviani
    • 出版者
      Societa’ editrice il Mulino - Duncker & Humblot
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi