• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子力災害と学習の人類学:混沌から<リアリティ>の恢復に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 25770307
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関明治学院大学

研究代表者

猪瀬 浩平  明治学院大学, 教養教育センター, 准教授 (70465368)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード原子力災害 / 原発 / 放射能 / リアリティ / 不確実性 / 地域史 / 学習 / 原発事故 / むら / 生業 / 村落 / 文化人類学 / 科学技術
研究成果の概要

原発事故やそれがもたらす広範囲の放射能汚染はかつてない経験であり、この事態への対処の仕方の違いによって人びとを分断する。本研究は、人びとが原子力災害の経験を如何に理解し、分断を乗り越えていくことができるのか、生業、地域内外の社会的関係、地域の歴史的経験などの果たす役割に着目しながら民族誌的に記述した。そして、原発事故以前にあった障害者の地域生活運動や、原発誘致計画など、かつて不確実な状況に直面した経験や、地域社会に継承された在来知が、原発事故がもたらす混沌とした状況を整理する枠組みを人々に与えると共に、分断乗り越える糸口になる点を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] ヌルヌルした生の声を掘り起こす:窪川農村開発整備協議会の農家調査をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      猪瀬 浩平
    • 雑誌名

      高知人文社会科学研究

      巻: 5 ページ: 35-48

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] "Living with Uncertainty": Public Anthropology and Radioactive Contamination2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Inose
    • 雑誌名

      Japanese Review of Cultural Anthropology

      巻: 15 ページ: 141-150

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ヌルヌルした生の声を掘り起こすーー窪川農村開発整備協議会の農家調査をめぐって2017

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      高知人文社会科学会第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2017-03-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 原発計画をもみ消すーー窪川原発反対運動とむら民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      2016年度明治学院大学公開講座
    • 発表場所
      明治学院大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「民主主義ってなんだと?」と「民主主義ってこれだ」の間ーー速さへの抗いとしてのむら民主主義2016

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      高知大学経済学会・公開セミナー
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] むらと原発2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      広島市立大学コロキアム
    • 発表場所
      広島市立大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-12-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 窪川原発騒動からのガバナンス論2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      neo governance研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 原発推進か、反対かではない選択―高知県窪川における二つの開発2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 学会等名
      明治学院大学国際平和研究所研究会「震災後の日本を戦後の地域開発史から考える」
    • 発表場所
      明治学院大学(東京都港区)
    • 年月日
      2015-11-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Writing against contamination: anthropological analysis of agriculture and research under radioactive threat2014

    • 著者名/発表者名
      Kohei Inose
    • 学会等名
      IUAES Inter-Congress 2014 with JASCA
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Writing against contamination: Anthropological analysis of agriculture and research under radioactive threat.

    • 著者名/発表者名
      Kohei Inose
    • 学会等名
      The International Union of Anthropological and Etnological Sciences2014
    • 発表場所
      Chiba
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「放射能の人類学」にむかって:在来知の可能性/不可能性

    • 著者名/発表者名
      猪瀬 浩平
    • 学会等名
      国立民族学博物館共同研究「災害復興における在来知――無形文化の再生と記憶の継承」
    • 発表場所
      郡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 復興に抗する2018

    • 著者名/発表者名
      中田 英樹、髙村 竜平、猪瀬浩平、友澤悠季、原山浩介
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672187
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] ひとびとの精神史 震災前後――2000年以降2016

    • 著者名/発表者名
      栗原彬・猪瀬浩平他
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 災害文化の継承と創造2016

    • 著者名/発表者名
      橋本裕之・林勲男・猪瀬浩平他
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      臨川書店
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] むらと原発:窪川原発計画をもみ消した四万十の人びと2015

    • 著者名/発表者名
      猪瀬浩平
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      農山漁村文化協会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi