• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中国の治安管理処罰法制の性格・機能・位相:制裁システムの動態構造の解明を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 25780004
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎法学
研究機関大阪大学

研究代表者

坂口 一成  大阪大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (10507156)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード中国法 / 制裁論 / 治安管理処罰法 / 行政処罰 / 刑法 / 刑事訴訟法 / 比較法 / 文献調査 / 国際情報交換(中国) / 条文翻訳 / 研究会報告
研究成果の概要

本研究は特に刑事制裁との動態的関係に着目し、中国の治安管理処罰法制の法的性格および現実的機能を解明した上で、制裁システムにおいてそれを位置づけることを目指した。その結果、①治安管理処罰法違反と犯罪の違いは程度の差であり、両者は人為的(政策的)な区別である(が、交錯する局面もある)こと、②本制度は犯罪として刑罰を科すに至らない軽微事件を効率的に処理する受皿であること、③両者はスティグマの点で大きな隔たりがあることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中国の制裁システムにおける治安管理処罰制度の位置づけと機能――刑事制度との関係・比較から――2015

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 雑誌名

      比較法研究

      巻: 77号 ページ: 243-243

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 学界回顧/中華人民共和国(香港、マカオを含む)、台湾2015

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 87巻13号 ページ: 312-317

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国公安部「公安機関行政事件処理手続規定」2015

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 64巻5号 ページ: 309-366

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 台湾における取調べ録音制度の現在地――録音義務違反の法的効果をめぐる学説と最高裁判所の立場を中心に――2014

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 64巻5号 ページ: 53-120

    • NAID

      120006600721

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中国共産党政法委員会の事件協調制度に関する覚書2014

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 雑誌名

      名古屋法政論集

      巻: 255号 ページ: 327-365

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国の制裁システムにおける治安管理処罰制度の位置づけと機能――刑事制度との関係・比較から――2015

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 学会等名
      比較法学会社会主義法・アジア法部会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-06-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 現代中国刑事法と「非ルール的な法」というコンセプト――寺田理論との対話

    • 著者名/発表者名
      坂口一成
    • 学会等名
      現代中国法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] CADEMIA JURIS BOOKLET 2013 No.33 中国における非ルール型法のゆくえ中国法の変容と不変:非ルール的法との対話―2014

    • 著者名/発表者名
      寺田浩明・王晨・櫻井次郎・森川伸吾・高見澤磨・坂口一成・鈴木賢
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      北海道大学大学院法学研究科附属高等法政教育研究センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大阪大学研究者総攬

    • URL

      http://www.dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=10000892

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi