• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オランダという「精神的自由」の実験場――グロティウスからスピノザへ

研究課題

研究課題/領域番号 25780009
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公法学
研究機関東京大学

研究代表者

福岡 安都子  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (80323624)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードスピノザ / ホッブズ / グロティウス / オランダ / 国家と宗教 / 主権 / 人権(精神的自由) / Biblical argumentation / アウテンボーハールト / レモンストラント論争 / Biblical Argument / 精神的自由 / 公法学 / 人権 / 近世公法史
研究成果の概要

宗教戦争の時代に生きた思想家たちは、国家の主権と個人の精神的自由との関係をどのように考察したのか。本プロジェクトでは、当時、議論媒体として駆使された旧約テクスト解釈に着目して思想家間の共通点と相違点を解析する手法を、ホッブズやスピノザだけでなく、グロティウスを含む、17世紀初頭のオランダで生じた「レモンストラント論争」と、その後代への影響関係の分析へとさらに展開した。その結果、単なる「世俗化」の流れといった理解枠組に収まりきらない、いわば「聖」と「俗」が複雑に入り組んだ議論プロセスから上記のような基本概念が生まれてきたことが、具体的資料に跡付けられた形で明らかになってきたと言える。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 「論争の中のグロティウス――初期近代主権論研究ノート」2013

    • 著者名/発表者名
      福岡安都子
    • 雑誌名

      『現代立憲主義の諸相:高橋和之先生古稀記念』(上下巻、長谷部恭男ほか編、有斐閣、2013年12月刊)

      巻: 上巻 ページ: 569-612

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Biblical Defenses for Sovereignty and Spinoza’s Theologio-Political Treatise2017

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuoka
    • 学会等名
      Renaissance Society of America
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Biblical Defences for Sovereignty and Spinoza’s Theologio-Political Treatise2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuoka
    • 学会等名
      The 62nd Annual Meeting of the Renaissance Society of America
    • 発表場所
      Hynes Convention Center, Boston (アメリカ)
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Artifices of Proving Sovereignty using the Old Testament: The Case of Hobbes and his Dutch Contemporaries2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuoka
    • 学会等名
      Scientiae: Disciplines of Knowing in the Early Modern World
    • 発表場所
      Victoria College, Univeristy of Toronto (カナダ)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arts and Crafts in Creating Sovereignty from the Old Testament: The Case of Hobbes and his Dutch Contemporaries2015

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Fukuoka
    • 学会等名
      Scientiae: Disciplines of Knowing in the Early Modern World. Toronto 2015
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] research-mapの個人ページ

    • URL

      http://researchmap.jp/atsuko.fukuoka/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/atsuko.fukuoka/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap上の個人ページ(英語)

    • URL

      http://researchmap.jp/atsuko.fukuoka/?lang=english

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi