研究課題/領域番号 |
25780014
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
朝田 とも子 熊本大学, 法学部, 准教授 (80612598)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 違法 / 保護規範 / 行政法 / 国家賠償責任 / 保護法益 |
研究成果の概要 |
国家賠償訴訟の果たす役割について日本の国家賠償訴訟とドイツの職務責任制度と比較・検討した。ドイツでは、国民の権利救済の観点から、職務責任制度による救済範囲を拡大する傾向にある。日本の国家賠償訴訟はドイツの制度に比較して、国民の権利救済に資する制度であるが、判例による運用によって、救済範囲が限定されている点に課題がある。
|