• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

婚姻・離婚の国際的承認に関する条約の締結可能性についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780034
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 国際法学
研究機関福岡大学

研究代表者

北坂 尚洋  福岡大学, 法学部, 教授 (60346129)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード国際法学 / 国際結婚 / 国際離婚 / 国際私法 / 国際民事手続法 / 国際家族法 / 同性婚
研究成果の概要

本研究は、同性婚・婚姻類似の関係も対象にして、①「婚姻の挙行及び有効性の承認に関する条約」(1978年ハーグ条約)、②「離婚及び法定別居の承認に関する条約」(1970年ハーグ条約)、③「婚姻事件及び親責任事件の管轄権及び裁判の承認・執行に関する規則」(ブリュッセルⅡa規則)等を再検証した上で、婚姻・離婚の国際的承認に関する条約の締結可能性を検討し、提言をまとめようとするものである。
2年間の研究期間内には、国際家族法に関する基本事項を整理しつつ、オランダやイギリスでの資料収集・情報収集を行う等、同性婚・婚姻類似の関係についての諸外国の最新の法状況を理解することに積極的につとめた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 外国人配偶者が使用する通称氏への氏の変更2014

    • 著者名/発表者名
      北坂尚洋
    • 雑誌名

      戸籍時報

      巻: 710 ページ: 36-43

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈文献紹介〉木棚照一編著『知的財産の国際私法原則研究-東アジアからの日韓共同提案-』2013

    • 著者名/発表者名
      北坂尚洋
    • 雑誌名

      日本国際経済法学会年報

      巻: 22 ページ: 292-297

    • NAID

      40019838346

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ケーススタディ国際関係私法2015

    • 著者名/発表者名
      野村美明=高杉直=久保田隆編
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] ドイツとヨーロッパの私法と手続法2013

    • 著者名/発表者名
      新井誠編(翻訳:松久和彦、佐々木健、佐藤啓子、北坂尚洋、藤巻梓、大坂賢志、渡辺惺之、岩志和一郎、勅使河原和彦、釜谷真史・角松生史、河内宏・角松生史)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi