• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチジョブ就労者の労働時間規制のあり方に関する比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780036
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会法学
研究機関静岡大学

研究代表者

本庄 淳志  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (90580978)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードマルチジョブ / 兼職 / オランダ労働法 / ドイツ労働法 / インターバル規制 / 労働者派遣 / 非典型雇用 / 労働時間 / 非正規雇用 / 有期雇用 / 多重就労 / 労働市場
研究成果の概要


本研究では,マルチジョブ就労者の労働時間規制をめぐる比較法研究を試みた。いわゆる非典型雇用をとりまく法制度が大きな転機を迎えるなか,各国におけるマルチジョブ就労者に関する固有の議論は手薄である。もっとも,EUの労働時間指令のもと,オランダやドイツでは勤務間インターバル規制を軸とした労働時間規制が展開され,マルチジョブ就労者についてもこの枠内で保護が目指されており,ただ,兼職に伴い使用者が労働者の就労実態を把握し得ない問題について,労働者の協力義務を課すなどすることで調整が図られていることが明らかとなった。こうした動きは,日本で今後の立法政策のあり方を検討する上でも十分な示唆があるといえる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 「労働者派遣制度の現状と未来-2015年の改正をふまえて」2016

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 69(2) ページ: 44-52

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「有期雇用が反復継続したなかでの更新上限の設定と雇止め」2016

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 253 ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「就業条件をめぐる団交拒否と派遣先の不当労働行為の使用者性-阪急交通社事件を素材とした一試論」2015

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 249 ページ: 121-134

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「(座談会) 労働市場における労働者派遣法の現代的役割」2015

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      経営法曹

      巻: 187 ページ: 261-293

    • NAID

      40020696864

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「派遣先の労組法上の使用者性-阪急交通社事件」2015

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      平成26年度重要判例解説(ジュリスト臨時増刊)

      巻: 1479号 ページ: 243-244

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働者派遣制度の見直しにかかる検討状況2014

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      法律のひろば

      巻: 67(5) ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 派遣労働者の雇用喪失に対する救済法理2014

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 241号 ページ: 137-151

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『労働市場における労働者派遣法の現代的役割』2016

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 『諸外国の働き方に関する実態調査報告書』2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤博樹[主査],佐野嘉秀,島貫智行,富永晃一,本庄淳志
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      厚生労働省/三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「諸外国の働き方に関する実態調査」に関する検討報告書2015

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 出版者
      三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 雇用形態の多様化時代における企業外部労働力の包摂に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      本庄淳志
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      全労済協会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 有期労働契約の法理と政策-法と経済・比較法の知見をいかして2014

    • 著者名/発表者名
      大内伸哉(編)
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 様々な雇用形態にある者を含む労働者全体の意見集約のための集団的労使関係法制に関する研究会報告書2014

    • 著者名/発表者名
      荒木尚志[主査],呉学殊,神吉知郁子,竹内(奥野)寿,橋本陽子,濱口桂一郞,久本憲夫,本庄淳志,水町勇一郎,両角道代,山川隆一
    • 総ページ数
      116
    • 出版者
      労働政策研究・研修機構
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi