• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働市場規制としての労働法と潜在能力アプローチに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780039
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会法学
研究機関北九州市立大学

研究代表者

石田 信平  北九州市立大学, 法学部, 准教授 (20506513)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード労働契約 / イギリス / 潜在能力アプローチ / 労働市場 / 労働法 / 労働市場規制 / 就労の価値 / 労働者の参加 / 労働者による熟議
研究成果の概要

本研究では、潜在能力アプローチの観点から労働法の規範的基礎を再構成するイギリス労働法学の議論に考察を加え、労働法の新たな規範的基礎は価値ある労働の自由に求められること、労働契約論における公と私の関係性、さらには、労働関係における集団性と公的規制の関係について再検討する必要があること、を明らかにすることができた。具体的には、本研究を通じて、労働契約制度と公的価値を自省的に実現するためのReflexive Regulationsと位置付け、これと「価値ある労働の自由」という規範的基礎と結び付けることにより、労働法理論を再構成することができる、という仮説を得た。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] 労働法の目的、対象、手法の新展開―イギリス労働法学における労働市場規制論に焦点を当てて―2013

    • 著者名/発表者名
      石田信平
    • 雑誌名

      Rietiディスカッション・ペーパー13-J-030

      巻: 13-J-030 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 憲法28条と労働組合の政治的機能2013

    • 著者名/発表者名
      石田信平
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 241 ページ: 206-220

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi