• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

刑事手続きにおける新たな情報収集活動の多角的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 刑事法学
研究機関熊本大学

研究代表者

内藤 大海  熊本大学, 法学部, 准教授 (00451394)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード情報収集 / おとり捜査 / 潜入捜査 / 仮装身分捜査 / 総合的監視 / 行政警察
研究成果の概要

本研究では、以下の点を明らかにできた:すなわち、①おとり捜査が犯罪対策の場面でも有効な措置として利用されること、②具体的には、犯罪の検挙のみならず、むしろ犯罪関連情報の事前収集に役立てられること、③その点で、おとり捜査と潜入捜査とは共通する目的を有すること、④捜査協力型司法取引による供述促進策は法的な問題があるのみならず、その効果にも過度な期待ができないこと、⑤電磁的記録媒体に対する処分により処分対象が格段に広がった点、⑥捜査手法ごとの個別の検討のみならず、それらの複合による権利製薬の増大という点に新たな問題があること、である。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 通信傍受(盗聴)2015

    • 著者名/発表者名
      内藤大海
    • 雑誌名

      季刊刑事弁護

      巻: 82号 ページ: 18-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] おとり捜査の違法性判断を巡る欧州の動向(1)2014

    • 著者名/発表者名
      内藤大海
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 131号 ページ: 131-163

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] おとり捜査の違法性判断を巡る欧州の動向(2・完)2014

    • 著者名/発表者名
      内藤大海
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 132 ページ: 175-213

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 通信傍受の拡大2015

    • 著者名/発表者名
      内藤大海
    • 学会等名
      刑法学会関西部会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-01-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 刑事訴訟法理論の探究(「[捜査]④ 犯罪対策と新しい捜査手法」担当)2015

    • 著者名/発表者名
      内藤大海(共著)
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi