• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重複保険における保険給付の調整に関する法的規律の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25780068
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 民事法学
研究機関京都大学

研究代表者

山下 徹哉  京都大学, 法学研究科, 准教授 (10511983)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード損害保険 / 損害保険契約 / 重複保険 / 保険法
研究成果の概要

重複保険となる場合の保険金給付義務相互の関係については、日本法の下では、連帯債務関係と考えることも、独立関係と考えることも、論理的にはともに排除されない。個別の論点において、当該場面特有の事情を踏まえた解釈論を積み重ね、その帰結から帰納的に性質決定について考察するべきであろう。
重複保険の保険給付の調整ルールが相矛盾することとなった場合の解決手法や考慮要素については、アメリカ法の判例が参考になる。もっとも、事前に対処法を明らかにしておくことが望ましい。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 重複保険における保険者間の法律関係に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      山下 徹哉
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      号: 641 ページ: 1-30

    • NAID

      130007626648

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自賠法15条の自賠責保険金請求訴訟においても、裁判所において16条1項の請求と同じく支払基準に拘束されない旨判決した事案2013

    • 著者名/発表者名
      山下徹哉
    • 雑誌名

      損害保険研究

      巻: 75巻3号 ページ: 379-398

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 重複保険における保険給付の調整に関する法的規律の検討2016

    • 著者名/発表者名
      山下 徹哉
    • 学会等名
      日本保険学会平成28年度全国大会
    • 発表場所
      立命館大学 (京都府京都市)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi