研究課題/領域番号 |
25780074
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
民事法学
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
大澤 逸平 専修大学, 法務研究科, 准教授 (40580387)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 民法 / 不法行為 / 賠償 / フランス法 / 損害 / 民事法学 / 不法行為法 |
研究成果の概要 |
本研究は、フランス不法行為法を参照しつつ、不法行為責任の効果としての「賠償」概念についての理論的検討の深化を試みたものである。損害の「賠償」は、一方で責任主体が負う債務の内容として把握されるが、他方で、被害者がそれによって受ける救済の内容としても把握されるべきものであり、賠償は被害者の救済に至るプロセスとして段階的・分析的に検討すべきである。
|