• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代フランスと欧州連合における移民政策と難民政策―課題と展望―

研究課題

研究課題/領域番号 25780092
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 政治学
研究機関大阪大学

研究代表者

東村 紀子  大阪大学, 国際公共政策研究科, 研究員 (80647553)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード学会発表 / 聞き取り調査の成功 / 単著出版準備 / 外国人研究者及び政府要人の招聘 / 学会発表の成功 / 政府要人の招聘 / 政策決定者へのインタビュー成功 / 活発な議論 / 国際情報交換 / 国際研究者交流 / フランス政府要人との対談 / 政党本部責任者との対談 / フランス / モナコ / EU(ヨーロッパ連合)
研究成果の概要

科研費を戴いた2年間において、本報告者は専門研究分野であるフランスの移民政策だけではなく、欧州全体の移民政策や、厳格な移民政策をとる国について政策分析を行うことができた。また移民政策だけでなく、難民政策にも研究領域を広げることができ、その成果を2013年の日本比較政治学会と2014年の日本政治学会という、政治学の分野ではハイレベルかつ大規模の研究大会において研究発表を行うことができた。2015年10月末には、日本国際政治学会において研究発表をさせて戴くことが確定しており、科研費を戴いたことによる研究の成果がより明確になるであろう。また単著出版を目指して鋭意研究と執筆活動を進めている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 「国益」と「人道主義」の狭間で揺れるフランスの移民政策-EU共通移民政策の策定過程におけるパラドックスと今後の展望-2015

    • 著者名/発表者名
      東村紀子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2015-10-31 – 2015-11-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「フランス及びモナコの移民・難民政策―国益と人道主義のはざまで―」2014

    • 著者名/発表者名
      東村紀子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2001年以降のフランス及びモナコの移民政策、難民政策2014

    • 著者名/発表者名
      東村紀子
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「『難民庇護国』フランスのジレンマ:難民受入の可否をめぐる議論の諸潮流」2013

    • 著者名/発表者名
      東村紀子
    • 学会等名
      日本比較政治学会
    • 発表場所
      神戸大学 六甲台第1キャンパス第2学舎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi