研究課題/領域番号 |
25780142
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
理論経済学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
佐藤 伸 福岡大学, 経済学部, 准教授 (60458924)
|
研究協力者 |
Erdamar Bora University of Rochester
Sanver Remzi Universite Paris-Dauphine, LAMSADE
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 社会的選択 / 耐戦略性 / 情報量 / 社会的厚生関数 / 社会的選択関数 / 無関連対象からの独立性 / 限定反応性 |
研究成果の概要 |
「個人の選好が少し変化したときに社会的選択は変わらないか,少ししか変化しない」という公理(bounded response)提示し,「耐戦略性」をbounded responseを含むいくつかの性質に分解できることや,bounded responseと「効率性」を満たすものが独裁制のみであること等を示した.また,ある意味で望ましい方法の中で最も少ない情報量で遂行できるのは決選投票を伴う最多得票制であることを示した.さらに,preference-approvalモデルにおいてevaluationwise strategy-proofnessと呼ばれる新しい概念を提示し,不可能性・可能性を得た.
|