• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

資源分布と経済成長に関する動的モデルの構築と計量分析

研究課題

研究課題/領域番号 25780160
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
研究機関名古屋市立大学 (2015)
信州大学 (2013-2014)

研究代表者

内田 真輔  名古屋市立大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (70636224)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード資源分布 / 内生的経済成長 / 資源の呪い / 資源分散
研究成果の概要

豊かな天然資源は、資源国の経済に停滞と成長という相反する結果をもたらしている。このような資源と経済成長の非単調な因果関係を説明するため、本研究では従来の「量」的な資源の豊かさの定義に加え、資源投資の収益率に影響を及ぼす資源の地理的な「密集度」を新たな豊かさの指標として着目した分析を行った。その結果、天然資源量が豊富で且つ密集度の高い場合に限り、経済成長を押し上げる効果があることがわかった。天然資源の賦存量と立地特性を鑑み、資源開発の優先度を見極めることで、経済成長を促すような資源政策を考えることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] 内田真輔研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/uchidashinsukelab/research

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi