研究課題/領域番号 |
25780181
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
経済政策
|
研究機関 | 独立行政法人経済産業研究所 |
研究代表者 |
齊藤 有希子 (梅野有希子 / 梅野 有希子 / 齊藤 有希子(梅野有希子)) 独立行政法人経済産業研究所, 研究グループ, 上席研究員 (50543815)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 空間経済 / 企業間ネットワーク / 知識波及 / ネットワーク / 地理空間 / 外部経済 / 企業間取引 / 集積 |
研究成果の概要 |
本研究は、集積の外部経済として知識波及に注目し、知識生産活動の立地特性、共同研究における距離の重要性を測定した。知識生産活動は他の経済活動より集積度が強く、高度な技術を持つ企業、生産的な企業ほど集積すること、共同研究における距離の重要性は依然として続いており、共同研究効果には、共通知識による組織の知識吸収能力、異なる知識がともに重要であることが確認された。また、発明者の流動性の高い組織ほど、他の発明者の生産性も高く、組織内の発明者への知識波及があったことが示唆された。集積の外部経済効果として、知識波及だけでなく、取引関係による効果も測定し、企業パフォーマンスとの因果関係など多面的評価も行った。
|