• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人的資本の形成と経済発展に関する理論研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780197
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 財政・公共経済
研究機関九州国際大学

研究代表者

松尾 美紀  九州国際大学, 経済学部, 准教授 (50437282)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード児童労働 / 貧困の罠 / 人的資本 / 経済発展 / 国際学会 / 論文 / 公共政策
研究成果の概要

本研究では,児童労働問題について焦点をあて,児童労働撲滅に向けた政策分析を行った。はじめに,家計にとって教育が奢侈品となる選好を仮定し,貧困の罠を伴う人的資本の形成と経済発展に関する新しい理論モデルを構築した。貧困の罠に陥った家計は,自力で脱出することが不可能になるため,政府の介入が必要となる。そこで,貧困の罠からの脱却に向けた政策分析を行った。その結果,貧困の罠に陥っている家計にとって,児童労働の禁止や補助金政策が必ずしも効果的ではないことが示された。これらの研究成果は国際学会2回,国内学会1回において報告を行った。これらの成果は,年内に国際雑誌への投稿,掲載に向けて,現在整理されている。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The Effect of Child Allowance under a Pay-as-you-go Pension System2014

    • 著者名/発表者名
      松尾美紀
    • 雑誌名

      九州国際大学経営経済論集

      巻: 20 ページ: 57-69

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Educational expenditure, educational externalities and child labor2015

    • 著者名/発表者名
      Miki Matsuo
    • 学会等名
      Westan Economic Association International 11th Conference
    • 発表場所
      Musium of New Zealand Te Papa Tongarewa
    • 年月日
      2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Child labor and human capital formulation with Stone-Geary preferences

    • 著者名/発表者名
      松尾美紀
    • 学会等名
      Society for the Advancement of Economic Theory
    • 発表場所
      Economics MINES ParisTech
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Child labor and human capital formulation with Stone-Geary preferences

    • 著者名/発表者名
      松尾美紀
    • 学会等名
      日本経済学会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi