• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

取締役の機能を代替するキャリア指標に基づく「取締役会と企業業績の関係性」解明

研究課題

研究課題/領域番号 25780252
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経営学
研究機関愛知大学

研究代表者

一木 毅文  愛知大学, 経営学部, 准教授 (30583546)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードキャリア / 役員報酬
研究成果の概要

本研究は,(1)日本の高額報酬者を対象とした基本報酬額とキャリアの関係性,(2)役員の就任根拠をキャリアで代替する妥当性,(3)経営者の特性,取締役会長の特性,企業業績の間の関係性の三検証において成果を得た。
なかでも重要な(1)は,実際の基本報酬額データを使用した役員の基本報酬額と当該役員の企業人としてのキャリアとの関係性の検証であり,次の結果を得た。①基本報酬額は当該役員の役員経歴年数と正の相関関係にある。②役員経歴年数の長さは役員就任以前の各種のキャリアの期間の長さと負の相関関係にある。③その一方で,役員と所属企業の間に所有関係があれば,役員はより長い期間役員を継続することが可能となる。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 企業業績と就任根拠2015

    • 著者名/発表者名
      一木毅文
    • 雑誌名

      愛知経営論集

      巻: 171 ページ: 59-79

    • NAID

      40020345218

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 役員のキャリアと基本報酬額の関係性―日本の高額報酬者を対象とした実証分析―2014

    • 著者名/発表者名
      一木毅文
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 49

    • NAID

      40020183917

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 役員の就任根拠をキャリアで代替する妥当性2014

    • 著者名/発表者名
      一木毅文
    • 雑誌名

      愛知経営論集

      巻: 169 ページ: 111-123

    • NAID

      40019985945

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 取締役会と企業業績の関係性2014

    • 著者名/発表者名
      一木毅文
    • 学会等名
      三井住友銀行(教養セミナー)
    • 発表場所
      SMBCパーク栄(名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 日本企業役員の基本報酬、就任根拠、キャリアの関係性をめぐって

    • 著者名/発表者名
      一木毅文
    • 学会等名
      愛知大学経営学会
    • 発表場所
      愛知大学(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi