• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベルギー多言語地域の文化・社会活動にみられる「複属」の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25780308
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関都留文科大学 (2014-2016)
名古屋大学 (2013)

研究代表者

山口 博史  都留文科大学, その他部局等, 准教授 (70572270)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード逆都市化 / 集団の境界 / エスニシティ / ライフヒストリー / ベルギー / エスニック・マイノリティ / ネットワーク
研究成果の概要

この研究は、ベルギーの首都ブリュッセル周辺地域を主たる対象とした。この地域は元来オランダ語話者の居住が多い地域であった。ブリュッセルの拡大にともない、都市中心部から周辺部に人口の移動が生じた。この移動人口にはフランス語話者が少なくなかった。この研究ではこうした移住者の状況把握につとめた。そしてこの地域への移住者のライフヒストリー、とりわけオランダ語話者とフランス語話者の間に立つ形で市民活動に取り組む人びとに聞き取りを行なった。その結果、蘭仏語の区切りとは違う区切りによることで、両言語集団間のつながりが維持されていることが明らかになった。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 出身国の特性と日本留学の経験2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      留学生交流・指導研究

      巻: 18 ページ: 57-70

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 現代ベルギー言語紛争を生きる:ブリュッセル周辺地域のフランス語話者運動リーダーの語りから2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 36 ページ: 97-116

    • NAID

      40020807932

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ベルギーの多言語地域で生きる--オランダ語圏に住むフランス語系市民活動家への聞き取りから2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 35 ページ: 119-146

    • NAID

      40020405861

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 都市圏外への移住経験を聞き取る:ブリュッセルの郊外化・逆都市化過程から2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      日白修好150周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス富士見校舎(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-11
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ベルギーの「ライシテ」:あるライフヒストリー・インタビューからの接近2016

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      第66回ベルギー研究会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-08-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 都市の境界「再」形成と多文化社会の変容:ベルギー・ブリュッセル周辺地域の事例から2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      グローカル社会理論フォーラム
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 留学経験者のライフヒストリーから見るベルギー社会2015

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Who Chooses Japan? : Japanese Social Sciences and International Student Exchange in a Globalizing World2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 22nd IFSSO International Conference 2015
    • 発表場所
      Seijo University
    • 年月日
      2015-05-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 都市の郊外化と言語境界線-ブリュッセル周辺地域の多言語地域の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      神戸市(神戸大学)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルギーの多言語地域で生きる-ブリュッセル周辺地域に住むフランス語話者への聞き取りから2014

    • 著者名/発表者名
      山口博史
    • 学会等名
      ベルギー研究会
    • 発表場所
      金城学院大学サテライト
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] A General World Environmental Chronology2014

    • 著者名/発表者名
      GWEC Editorial Working Committee (Hiroshi Yamaguchi, as a contributor)
    • 総ページ数
      875
    • 出版者
      Suirensha
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi