研究課題/領域番号 |
25780324
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
社会学
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
大井 由紀 南山大学, 外国語学部, 准教授 (10551070)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 越境移動産業 / 蒸気船事業 / 太平洋汽船会社(郵船) / 海外旅行 / 世界コロンビア博覧会 / 日本郵船汽船会社 / 東洋汽船 / 大阪商船 / 太平洋汽船会社 / 太平洋汽船会社(PMSC) / アメリカン・エクスプレス / トーマス・クック / 海外旅行のはじまり |
研究成果の概要 |
本研究の目標は、19世紀半ばに始まったアメリカにおける越境移動産業のグローバルな展開が、人種・エスニシティにおける「他者」理解や「異質さ」の排除・消費にもたらした影響を考察することである。研究は、太平洋郵便汽船会社をはじめとするアメリカの汽船会社の展開を中心に行った。蒸気船事業が発展を軸として、アメリカからアジアへの海外旅行、世界旅行が始まり、「異質なアジア」の文化消費がはじまったこと、アメリカ国内で開催された世界万博における「アジア」の展示、両者の関連性、そしてアジアからアメリカへ戻る船に多くの移民を乗せてきたきたことを明らかにした。
|