• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働文化の遺産化をめぐる地域社会のポリティクスの社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780327
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会学
研究機関甲南女子大学

研究代表者

木村 至聖  甲南女子大学, 人間科学部, 准教授 (50611224)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード文化遺産 / 産炭地 / 炭鉱 / 記憶 / 産業遺産
研究成果の概要

本研究は、2000年代以降の日本の旧産炭地における「労働文化の遺産化」現象が、地域社会のポリティクスのなかで、いかにして展開しているのかを明らかにしようとしたものである。調査の成果として、日本における「労働文化」は地方中核都市を中心とした地域文化として継承・保存されつつあるが、そこにナショナル・スケールの統治権力、グローバル・スケールの競争原理が働くことで、結果としてナショナルな歴史の表象が構築されつつあることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『観光のまなざし3.0』は産業遺跡をいかにデザインするか?2016

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 雑誌名

      観光学評論

      巻: 4(1) ページ: 43-55

    • NAID

      130007784724

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代産業における「非業の死」はいかに記憶されるか2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 雑誌名

      日仏社会学会年報

      巻: 26 ページ: 17-30

    • NAID

      130007062942

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 「記録」された炭鉱の「記憶」と映像アーカイブの可能性――筑豊炭田の事例を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 180 ページ: 57-73

    • NAID

      130007652951

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Construction of ‘Authenticities’: A Case Study of Gunkanjima in East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      KIMURA, Shisei
    • 学会等名
      Re-thinking Tourism in East Asia
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2016-03-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 文化の表象をめぐるスケールのポリティクス――軍艦島の「地元」高島を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      九州人類学研究会オータム・セミナー
    • 発表場所
      基山町民会館(佐賀県三養基郡基山町)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デザインされる国土と「文化」――「明治日本の産業革命遺産」をめぐる地域社会の葛藤2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      地域社会学会研究例会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化遺産化ゲームと観光現象2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      東アジア観光文化研究会シンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ過去の遺物を保存するのか――社会学の視点から2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      住総研シンポジウム
    • 発表場所
      学士会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「観光者3.0」は電子化された文化遺産の夢を見るか?―産業遺産/世界遺産の文脈から2015

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 発表場所
      阪南大学
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近代産業はいかに記憶されるか2014

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      日仏社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Branding of an Industrial Heritage and Practice of Local People: The Case Study of Gunkan-Jima2014

    • 著者名/発表者名
      Shisei KIMURA
    • 学会等名
      ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-07-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 労働空間の文化遺産化──「明治日本の産業革命遺産群」を事例として2014

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「記憶」化される炭鉱:筑豊炭田の事例を中心に――NHKアーカイブス学術利用トライアル研究から

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      関西社会学会
    • 発表場所
      大谷大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 石炭産業の終焉はいかに記録/記憶されたか――NHKアーカイブス学術利用トライアル研究から

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] テレビ番組における産炭地の表象とその変容に関する研究

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 産業遺産の記憶と表象――「軍艦島」をめぐるポリティクス2014

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 産業遺産の記憶と表象2014

    • 著者名/発表者名
      木村至聖
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi