• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

わが国のスクールソーシャルワーク実践の類型に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780359
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会福祉学
研究機関神戸親和女子大学

研究代表者

山口 倫子  神戸親和女子大学, 発達教育学部, 講師 (30460637)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードスクールソーシャルワーク / スクールソーシャルワーカー / 配置の類型 / 援助のプロセス / 配置型 / 派遣型 / 事例 / 効果測定 / ソーシャルワーク
研究成果の概要

本研究は、わが国の教育現場で配置が進むスクールソーシャルワークの効果的な実践活動の在り方を検討するために、スクールソーシャルワーカーの配置の類型が、子どもや保護者の支援のためのネットワークの形成と援助のプロセスに、どのような影響を与えているかを聞き取り調査より明らかにした。その結果、配置・派遣型による援助のプロセスに大きな違いはないものの、配置・派遣型それぞれの特徴が明らかとなった。また、事業主体である教育委員会の認識の違いと、スクールソーシャルワーカ―個人の資質能力に起因することから生じる成果や定着の差も大きいことが改めて理解できた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 教員研修報告-スクールソーシャルワークの理解を深めるために2014

    • 著者名/発表者名
      山口倫子
    • 雑誌名

      神戸親和女子大学福祉臨床学科紀要

      巻: 第11巻 ページ: 87-91

    • NAID

      110009684490

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi