• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん医療に従事する看護師の共感疲労予防に向けた臨床心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780415
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関徳島大学

研究代表者

福森 崇貴  徳島大学, 大学院総合科学研究部, 准教授 (50453402)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード共感疲労 / 二次的トラウマティック・ストレス / がん医療 / 看護師 / 内容分析 / 認知的反応 / ProQOL / 国際情報交換
研究成果の概要

本研究は,がん医療に従事する看護師の共感疲労(compassion fatigue)予防に向けた基礎的研究である。研究1(質的研究)では,がん医療に従事する看護師30名に対して半構造化面接を実施し,得られたデータについて内容分析を行った。その結果,看護師が患者のがん体験に接してから共感疲労に至るまでの間に生じる認知的反応として,13のカテゴリーおよび40のカテゴリー構成要素が特定された。また,研究2(量的研究)では,看護師618名に対して質問紙調査を行った。その結果,看護師を対象とした共感疲労測定尺度(ProQOL)日本語版が作成され,また,我が国の看護師における共感疲労の実態が示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 医療従事者の共感疲労とその特徴2017

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴
    • 雑誌名

      ストレス科学

      巻: 31(3) ページ: 217-225

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of guided, structured, writing program on self-harm ideations and emotion regulation2017

    • 著者名/発表者名
      Takaki Fukumori, Hiromi Kuroda, Masaya Ito & Masami Kashimura
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 64 号: 1.2 ページ: 74-78

    • DOI

      10.2152/jmi.64.74

    • NAID

      130005501981

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理士のストレス2017

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺族ケア : 悲嘆への心理社会的介入2014

    • 著者名/発表者名
      堂谷 知香子・尾形 明子・福森 崇貴・内富 庸介・浅井 真理子
    • 雑誌名

      Depression frontier

      巻: 12 ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療従事者の共感疲労とその特徴(シンポジウム「医療従事者・支援者のストレスケア」)2016

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴
    • 学会等名
      第32回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      杏林大学(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] がん医療に従事する看護師が共感疲労に至るまでの認知的反応 ―インタビューに基づく質的検討―2016

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴・宮崎厚子・浅井真理子
    • 学会等名
      第29回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] がん医療に従事する看護師の共感疲労とその特徴(シンポジウム「がん医療者のメンタルヘルスをどう支えるか」)2016

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴
    • 学会等名
      第29回日本サイコオンコロジー学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Development, reliability, and validation of a Japanese nurse version of the ProQOL-5.2016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Fukumori, Toyomi Goto, Hiroshi Sato, Yuko Kawabata, Yoko Asada, Yoshie Hara, Tomie Sakamoto & Hidenori Miyake
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development, reliability, and validation of a Japanese nurse version of the ProQOL-52016

    • 著者名/発表者名
      Takaki Fukumori, Toyomi Goto, Hiroshi Sato, Yuko Kawabata, Yoko Asada, Yoshie Hara, Tomie Sakamoto, Hidenori Miyake
    • 学会等名
      31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama(Yokohama-city, Kanagawa, JAPAN)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遺族のQOL改善に寄与する心理社会的介入要素の文献展望2014

    • 著者名/発表者名
      堂谷 知香子・尾形 明子・福森 崇貴・浅井 真理子
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県,富山市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護師のがん看護経験と共感疲労との関連2013

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴・平井千鶴
    • 学会等名
      日本サイコオンコロジー学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知行動モデルに基づく自習ワークブックの効果―3つの刑事施設の比較―2013

    • 著者名/発表者名
      高岸百合子・堀越勝・福森崇貴
    • 学会等名
      日本犯罪心理学会
    • 発表場所
      大阪教育大学柏原キャンパス(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 慢性疾患の認知行動療法―アドヒアランスとうつへのアプローチ ワークブック―2015

    • 著者名/発表者名
      福森 崇貴(第8章担当) 堀越 勝・安藤 哲也(監訳)
    • 総ページ数
      117
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 慢性疾患の認知行動療法―アドヒアランスとうつへのアプローチ セラピストガイド―2015

    • 著者名/発表者名
      福森 崇貴(第8章担当) 堀越 勝・安藤 哲也(監訳)
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      診断と治療社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] スタンダード臨床心理学2015

    • 著者名/発表者名
      福森 崇貴(第3章担当) 杉江 征・青木 佐奈枝(編)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      サイエンス社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 嫌悪とその関連障害―理論・アセスメント・臨床的示唆2014

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴(第11章担当) 堀越 勝(監修),今田純雄・岩佐和典(監訳)
    • 総ページ数
      319
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] がん患者心理療法ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴(Chapter9担当) 内富庸介・大西秀樹・藤澤大介(監訳)
    • 総ページ数
      433
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] パーソナリティ心理学ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      福森崇貴(12章4節担当) 二宮克美・浮谷秀一・堀毛一也・安藤寿康・藤田主一・小塩真司・渡邊芳之(編)
    • 総ページ数
      768
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi