• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抑うつの持続過程のマクロな理解:反すうを中心として

研究課題

研究課題/領域番号 25780430
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床心理学
研究機関東海学院大学

研究代表者

長谷川 晃  東海学院大学, 人間関係学部, 准教授 (00612029)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード抑うつ / 反すう / 社会的問題解決 / 衝動性 / 回避 / 感情 / 大学生 / 異常心理学 / うつ病 / rumination / 認知行動療法 / 臨床心理学 / 感情心理学
研究成果の概要

反すうが抑うつや他の認知行動的反応に及ぼす影響について,日本人大学生を対象とした4つの研究で検討を行った。その結果,日本人を対象とした場合,反すうは1ヵ月後の抑うつの増加を導くが,6ヵ月後の抑うつの変化を予測できなかった。また,反すうは社会的問題解決の各次元のうち,ネガティブな問題志向(問題解決に対する消極的な姿勢)と相互に増強し合う関係にあることが示された。一方,社会的問題解決の一次元である衝動的/不注意型スタイルは反すうと独立して抑うつを強めることが示唆された。しかし,反すうと衝動性の関連の有無については衝動性の指標に依存しており,衝動性の測定方法を整理した上で更なる検討を行う必要がある。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Is trait rumination associated with the ability to generate effective problem solving strategies? Utilizing two versions of the Means-Ends Problem-Solving Test.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Nishimura, H., Matsuda, Y., Kunisato, Y., Morimoto, H., & Adachi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Rational-Emotive & Cognitive-Behavior Therapy

      巻: 34 号: 1 ページ: 14-30

    • DOI

      10.1007/s10942-015-0227-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 抑うつエピソードの経験者と未経験者における社会的問題解決と反すうの差異:日本人大学生を対象として2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・服部陽介・西村春輝・丹野義彦
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 25

    • NAID

      130005410820

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学生のネガティブな反すうが対人ストレッサーの増加に与える影響:攻撃性と社会的状況からの回避行動を媒介変数として2016

    • 著者名/発表者名
      小澤崇将・長谷川晃
    • 雑誌名

      東海学院大学紀要

      巻: 9 ページ: 93-100

    • NAID

      120006347068

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 楽観性・悲観性が高い者が持つ先延ばし過程の意識の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺将成・長谷川晃
    • 雑誌名

      東海学院大学紀要

      巻: 9 ページ: 129-136

    • NAID

      120006347071

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過剰適応の背景要因:情緒的依存欲求、賞賛獲得・拒否回避欲求、社会的自己制御を取り上げて2016

    • 著者名/発表者名
      八木里依子・長谷川晃
    • 雑誌名

      東海心理臨床研究

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Depressive rumination and social problem solving in Japanese university students.2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Yoshida, T., Hattori, Y., Nishimura, H., Morimoto, H., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychotherapy

      巻: 29 号: 2 ページ: 134-152

    • DOI

      10.1891/0889-8391.29.2.134

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective associations of depressive rumination and social problem solving with depression: A 6 month longitudinal study2015

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Hattori, Y., Nishimura, H., & Tanno, Y.
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 116 号: 3 ページ: 870-888

    • DOI

      10.2466/02.20.pr0.116k28w7

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depressive rumination and social problem solving in Japanese university students2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Hasegawa, Takuya Yoshida, Yosuke Hattori, Haruki Nishimura, Hiroshi Morimoto, & Yoshihiko Tanno
    • 雑誌名

      Journal of Cognitive Psychotherapy

      巻: 29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prospective associations of depressive rumination and social problem solving with depression: A 6 month longitudinal study.2015

    • 著者名/発表者名
      Akira Hasegawa, Yosuke Hattori, Haruki Nishimura, & Yoshihiko Tanno
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 不登校経験をもつ大学生の成長過程2015

    • 著者名/発表者名
      浮田あすか・福島裕人・長谷川晃
    • 雑誌名

      東海学院大学紀要

      巻: 8

    • NAID

      120006347042

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Depressive rumination and past depression in Japanese university students: comparison of brooding and reflection2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Koda, M., Hattori, Y., Kondo, T., & Kawaguchi, J.
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 114 (3) 号: 3 ページ: 653-674

    • DOI

      10.2466/15.03.pr0.114k26w6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 反すうに関するメタ認知的信念2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・宮崎球一・根建金男
    • 雑誌名

      Depression Frontier

      巻: 12 ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 賞賛獲得欲求と拒否回避欲求が演技行動に及ぼす影響:対人場面間での比較2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・伊藤公子
    • 雑誌名

      東海心理臨床研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 制御焦点の達成・不達成が感情の質に与える影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺将成・長谷川晃
    • 雑誌名

      東海心理臨床研究

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Translation and initial validation of the Japanese version of the Ruminative Responses Scale.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A.
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 112 号: 3 ページ: 716-726

    • DOI

      10.2466/02.08.pr0.112.3.716-726

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 抑うつ的反すうの能動性に焦点を当てた介入プログラムの効果2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 22 号: 1 ページ: 48-60

    • DOI

      10.2132/personality.22.48

    • NAID

      130003363152

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longitudinal predictions of the brooding and reflection subscales of the Japanese ruminative responses scale for depression2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Koda M, Hattori Y, Kondo T, Kawaguchi J
    • 雑誌名

      Psychological Reports

      巻: 113 号: 2 ページ: 566-585

    • DOI

      10.2466/02.15.pr0.113x24z5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] How do depression, rumination and social problem solving interact with each other? A three-wave longitudinal study.2016

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., & Kunisato, Y., Morimoto, H., Nishimura, H., Matsuda, Y.
    • 学会等名
      the 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico YOKOHAMA
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 反すう研究の最前線:国内で行われた研究を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・西村春輝・国里愛彦・大平英樹
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 心理学におけるマルチメソッド・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      大谷和大・古村健太郎・徳永侑子・蔵永瞳・長谷川晃・鈴木雅之・佐々木淳・山田剛史
    • 学会等名
      第24回日本パーソナリティ心理学会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      2015-08-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 特性的な反すうは社会的問題解決方略の有効性と関連するか?:2種類のMeans-Ends Problem-Solving Testを用いた検討2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・西村春輝・松田侑子・国里愛彦・森本浩志・足立匡基
    • 学会等名
      第15回日本認知療法学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大学生が抱く4つの主題における妄想的観念の多次元比較:被害、庇護、微小と自己肯定の観念にある特徴比較2015

    • 著者名/発表者名
      古川可朋・長谷川晃
    • 学会等名
      第15回日本認知療法学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 楽観性・悲観性が高い者が持つ先延ばし過程の意識の特徴2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺将成・長谷川晃
    • 学会等名
      第15回日本認知療法学会大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 抑うつ的反すうと社会的問題解決が将来の抑うつに及ぼす影響―6ヶ月間の間隔を空けた縦断的研究―2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・服部陽介・西村春輝・丹野義彦
    • 学会等名
      日本行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 楽観性がコーピング方略に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺将成・長谷川晃
    • 学会等名
      日本行動療法学会第40回大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 抑うつ的反すうと社会的問題解決:Social Problem-Solving Inventory-Revised, Short formとMeans-Ends Problem-Solving Testを用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川晃・吉田琢哉・服部陽介・西村春輝・森本浩志・丹野義彦
    • 学会等名
      日本心理学会第76回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Japanese version of the Social Problem-Solving Inventory-Revised Short-Form: An initial validation study.2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Hasegawa, Takuya Yoshida, Yosuke Hattori, Haruki Nishimura, Hiroshi Morimoto, & Yoshihiko Tanno
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Cognitive Psychotherapy
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Japanese version of the Social Problem-Solving Inventory-Revised Short-Form: An initial validation study.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Yoshida, T., Hattori, Y., Nishimura, H., Morimoto, H., & Tanno, Y.
    • 学会等名
      Poster session presented at the 8th International Congress of Cognitive Psychotherapy
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between depressive rumination and past depression after controlling for worry.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Koda, M., Hattori, Y., Kondo, T., & Kawaguchi, J.
    • 学会等名
      Poster session presented at the 7th World Congress of Behavioural & Cognitive Therapies.
    • 発表場所
      Lima, Peru
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Predictive powers of Brooding and Reflection subscales of Japanese Ruminative Responses Scale for depression.2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, A., Koda, M., Hattori, Y., Kondo, T., & Kawaguchi, J.
    • 学会等名
      Poster session presented at the 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東海学院大学人間関係学部心理学科 実験精神病理学研究室 長谷川晃のホームページ

    • URL

      http://island.geocities.jp/deprumination/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 東海学院大学人間関係学部心理学科実験精神病理学研究室 長谷川晃のホームページ

    • URL

      http://island.geocities.jp/deprumination/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 東海学院大学人間関係学部心理学科 長谷川晃のホームページ

    • URL

      http://island.geocities.jp/deprumination/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi