研究課題/領域番号 |
25780451
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 基礎生物学研究所 |
研究代表者 |
中易 知大 基礎生物学研究所, 神経生理学研究室, 研究員 (90623091)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | コミュニケーション / リアルタイム情報処理 / 3DCG / 視覚 / メダカ / リアルタイム双方向情報処理 / 3DCG / 統計モデリング |
研究成果の概要 |
(1)生物の動きを少数の点の動きのみで表現したバイオロジカルモーション刺激を用いて,メダカが動きによって仲間を引き寄せていること,また,(2)3DCG技術によって作成したヴァーチャルメダカを用いることで,動きだけでなく色や形も仲間を引き寄せる際の重要な情報源になっていることを明らかにし,(3)魚の位置によってディスプレイ上の視覚刺激が変化するリアルタイム情報処理システムの鋳型を完成させた.これらは,動物の視覚的コミュニケーションを理解する上での重要な成果となりうる.
|