研究課題/領域番号 |
25780463
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
森田 智幸 山形大学, 教育実践研究科, 准教授 (70634236)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 郷学 / 公教育 / 教養教育 / 公共性 / 学習結社 / ネットワーク / 地域 / 学習 / 結社 |
研究成果の概要 |
本研究の成果は以下の二点である。 第一に、明治初期神奈川県域の郷学における地域の設立有志の設置構想を分析し、地域の設立有志が、協同的な学習を通した地域における学習の高度化を構想したことが明らかになった。文部省による学制、神奈川県による郷学設置構想が学習の個別化を志向していたことに対して際立つ特徴である。 第二に、明治初期富山県における学習結社において、他者とのコミュニケーションを中心とした市民教育の場としての学校像が提起されていたことが明らかになった。
|