• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アメリカ型教員身分保障制度「テニュア」に関する制度原理および法制度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780466
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関埼玉大学

研究代表者

高橋 哲  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (10511884)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードテニュア / 身分保障 / 労働条件 / オバマ政権 / NCLB法 / 義務免状(waiver) / 教育補助金 / 教員評価 / 義務免除(Waiver) / 義務免除政策 / 改正地方公務員法 / 大阪条例
研究成果の概要

本研究は、オバマ政権期に実施されたNCLB法の義務免除(waiver)政策、ならびに、このもとに実施された各州のテニュア関連法の改革動向を分析した。そこでは、連邦教育政策に従い、教員評価に生徒の学力テストの結果を活用し、この評価結果を教員の身分や処遇に反映する改革が各州共通に実施されていることが明らかとなった。また、これら米国の改革と類似する日本の状況を2014年の地方公務員法改正を素材として分析した。本研究では、テニュア法を基礎とする米国と、公務員法に基礎をおく日本の教員法制の相違にも関わらず、評価を通じた教員の身分保障や労働条件の切り崩しが共通してなされていることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] アメリカの教育財政制度改革―2000年代以降の連邦補助金政策の展開―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育制学研究

      巻: 23 ページ: 111-115

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 行政改革としての教員評価=人事評価制度―日米比較からみる教員評価政策の日本的特質―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 41 ページ: 37-55

    • NAID

      130007617117

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 新教育委員会制度の研究動向―改正地方教育行政法へのアプローチ―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育制度額研究

      巻: 22 ページ: 246-252

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育学としての教育制度研究を考える―「教育権の論理から教育制度の理論へ」の再考―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育制度学研究

      巻: 22 ページ: 156-161

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 現代教育政策の公共性分析―教育における福祉国家論の再考―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 82(4) ページ: 531-541

    • NAID

      130005152606

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 安倍政権の教育改革とは何か―教育再生実行政策の目的、手法、そして問題の所在―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 43(8) ページ: 156-168

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校の「ブラック企業化」をめぐる法的問題2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      労働情報

      巻: 905 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育統制としての教員給与問題―「駆け込み退職」をめぐる法的問題を含めて―2013

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      教育

      巻: 809 ページ: 61-69

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教員の身分保障と教職の専門職性―首長主導教育改革による教員統制の問題―2013

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 雑誌名

      日本教育行政学会年報

      巻: 39 ページ: 202-205

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教職の専門性をめぐる法制論の争点と課題―米国ミシガン州の教員評価制度改革を素材として―2016

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育学会第75回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アメリカの教育財政制度改革―2000年代以降の連邦補助金政策に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育制度学会第23回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育学としての教育制度研究を考える―「教育権の論理から教育制度の理論へ」の再考―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育制度学会第22回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県・高知市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国連邦政府の財政誘導による教育改革―NCLB法のWaiver政策を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-08-22 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国連邦教育政策の新動向―NCLB法のWaiver施策を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      高橋哲
    • 学会等名
      アメリカ教育史研究会
    • 発表場所
      コープイン京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] The History of Education in Japan: 1600-20002017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Masashi Tsujimoto, Yoko Yamasaki, Terumichi Morikawa, Hajime Kimura, Toshihiko Yoneda
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 専門職の報酬と職域2015

    • 著者名/発表者名
      橋本鉱市、高橋哲、石井美和、井本佳宏、齋藤崇徳、白旗(京須)希実子、鈴木道子、丸山和昭ほか
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      玉川出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 教育法の現代的争点2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育法学会(高橋哲、成嶋隆、市川須美子、内野正幸、中川明、中川律、中嶋哲彦、世取山洋介ほか)
    • 総ページ数
      395
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 首長主導教育改革と教育委員会制度―現代日本における教育と政治―2014

    • 著者名/発表者名
      日本教育行政学会研究推進委員会(高橋哲、高橋寛人、青木栄一、貞広斎子、山下晃一ほか)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究者総覧

    • URL

      http://s-read.saitama-u.ac.jp/researchers/pages/researcher/TKBNFxBx

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書 2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi