• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米国教員養成政策の形成過程-オルタナティブ・ルート政策の「選択」に着目して-

研究課題

研究課題/領域番号 25780481
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関宇都宮大学 (2015-2016)
釧路公立大学 (2013-2014)

研究代表者

小野瀬 善行  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (50457735)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード教員養成 / 多様な教員資格認定制度 / アメリカ合衆国 / teacher certification / policy process / 政策過程 / 教員資格認定制度 / 渡米調査 / 教員評価・職能開発システム / 教員資格認定 / オルタナティブ・プログラム / alternative route
研究成果の概要

本研究では,米国教員養成政策の形成過程について教員資格認定制度の多様化に焦点を当て、なぜAlternative route to teacher Certification(以下ARTC)が「選択」されたのかを明らかにすることを目的とした。連邦法やテキサス州法における議論を分析し、高等教育改革が初等・中等教育と連動する形で進み、初等・中等教育改革の推進に資する教員の能力が追求され、ARTCが有力な選択肢となったことを明らかにした。大学をはじめとする高等教育機関の自主性や独立性が弱まり、教員養成は主に大学が担うのではなく多様な提供者が教員養成プログラムを提供するようになった過程を明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 教員制度における教育委員会と大学の関係構築のための一考察-アーティキュレーションの本質論の観点から-2017

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 雑誌名

      清水一彦教授退官記念誌『接続が変える教育の未来』

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカ合衆国における教員資格認定改革と大学の役割について-1980年代における教育学主専攻の廃止に関する議論を手がかりに-2015

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 雑誌名

      釧路公立大学地域研究

      巻: 24 ページ: 13-22

    • NAID

      40020730227

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 米国の教員養成関連団体における教員資格認定のためのオルタナティブ・ルートの受容2015

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 雑誌名

      釧路公立大学紀要 社会科学研究

      巻: 27 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員資格認定制度改革における教育学の「理論」の位置づけ -オルタナティブ・ルートの導入をめぐる議論を手がかりとして-2014

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学箱崎キャンパス(福岡市東区箱崎6-10-1)
    • 年月日
      2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 米国の教員養成関連団体における教員資格認定のためのオルタナティブ・ルートの受容2013

    • 著者名/発表者名
      小野瀬善行
    • 学会等名
      日本教育制度学会第21回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi