• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「文検」手工科試験問題の研究-師範学校教員に求められた教科専門知識と技能の分析-

研究課題

研究課題/領域番号 25780496
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育学
研究機関大阪工業大学

研究代表者

疋田 祥人  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (40425369)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード「文検」 / 「文検」手工科 / 手工科教育 / 手工科教員養成 / 中等教員養成 / 手工科 / 教育史
研究成果の概要

本研究では、手工科教育の充実期(1926年~1942年)に実施された「文検」手工科の出題傾向や内容を模索期(1886年~1906年)および定着期(1907年~1925年)との比較によって分析し、手工科担当師範学校教員に必要とされる資質として、物品製作の技能、図学の知識や製図の能力、幅広い視野と多様な知識、教育者としてまたは手工科教育のリーダーとしてふさわしい人柄や人間性が重視されていたことが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 技術教育のための教員養成担当者養成の史的研究2015

    • 著者名/発表者名
      疋田祥人
    • 学会等名
      日本技術教育学会
    • 発表場所
      浜名湖弁天島温泉ホテル開春楼
    • 年月日
      2015-12-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東京高等師範学校図画手工専修科における手工科担当師範学校教員の養成2014

    • 著者名/発表者名
      疋田祥人
    • 学会等名
      日本技術教育学会
    • 発表場所
      浜名湖弁天島温泉 ホテル開春楼
    • 年月日
      2014-12-26 – 2014-12-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 手工科教育の充実期における「文検」手工科の内容と特徴2013

    • 著者名/発表者名
      疋田祥人
    • 学会等名
      教育史学会第57回大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 手工科教育の充実期における「文検」手工科の内容と特徴2013

    • 著者名/発表者名
      疋田祥人
    • 学会等名
      日本技術教育学会第4回冬期研究会
    • 発表場所
      浜名湖リゾートホテル ジ・オーシャン(静岡県浜松市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi