• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本美術の諸様式をキャッチフレーズ化して感受・理解させる鑑賞教育方法の実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25780529
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教科教育学
研究機関島根大学

研究代表者

有田 洋子  島根大学, 教育学部, 准教授 (70598143)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード美術教育学 / 鑑賞教育 / 日本美術 / 様式 / 言語 / キャッチフレーズ / 仏像 / 日本画 / SD法 / SD法
研究成果の概要

本研究は日本美術の諸様式のキャッチフレーズ化による鑑賞教育方法を考案し、実践してその教育的有効性を実証した。キャッチフレーズは感情語と指示語によって構成されることを確認し、年齢段階に対応した様式把握の方法論に深化・精密化した。まず美術史記述における感情語使用の実態を調査し、次にSD法による児童生徒の日本美術の諸様式に対する1.様式ごとの感情プロフィールと2.学年ごとの感情プロフィールを解明した。そして、キャッチフレーズ用シソーラスの可能性を検討した。教材の作成と授業実践をして、本鑑賞教育方法の有効性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本美術作品を学習する教科の考察-社会科で学ばれつつある美術-2016

    • 著者名/発表者名
      有田洋子
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 48 ページ: 25-32

    • NAID

      130005529129

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本美術の諸様式を言語化して理解させる鑑賞教育方法(3)―小学生の仏像様式の感受の変容―2016

    • 著者名/発表者名
      有田洋子
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 37 ページ: 1-9

    • NAID

      130007695906

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 日本美術の諸様式を言語化して理解させる鑑賞教育方法(2)-SD法による仏像様式感情の全学年調査とその考察-2014

    • 著者名/発表者名
      有田洋子
    • 雑誌名

      美術教育学

      巻: 35 ページ: 45-59

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 日本美術の教養形成媒体の考察-他教科で学ばれつつある美術-2015

    • 著者名/発表者名
      有田洋子
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本美術の諸様式の記述言語調査-美術史記述コーパス及び学習者コーパスの構築・分析を通して-

    • 著者名/発表者名
      有田洋子
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 発表場所
      奈良教育大学(奈良〉
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 図画工作・基礎造形―美術教育の内容―2016

    • 著者名/発表者名
      編著:辻泰秀 分担執筆:有田洋子
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 図画工作・美術科の理論と実践 第7巻 新しい表現と鑑賞の授業づくりのために2016

    • 著者名/発表者名
      編著:池永真義 分担執筆:有田洋子
    • 出版者
      あいり出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi