• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

113番元素の特異的な化学反応特性の解明にむけた自動連続電解抽出装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25790085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 量子ビーム科学
研究機関国立研究開発法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

豊嶋 厚史  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 先端基礎研究センター, 研究副主幹 (40414578)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード超重元素 / 溶媒抽出 / 電解反応 / 溶液化学 / フロー電解法 / 連続溶媒抽出 / 連続液体シンチレーション測定 / フローインジェクション分析 / オンライン液体シンチレーション測定
研究成果の概要

本研究では、超重元素のひとつである113番元素(E113)の酸化還元電位やその5価イオンの錯形成反応を明らかにするために、フローインジェクション分析法に基づくオンライン連続溶媒抽出装置ならびにオンライン液体シンチレーション測定装置を新たに開発した。既存の連続溶解装置と開発した溶媒抽出装置を連結し、短寿命モリブデン核種のオンライン抽出実験に成功した。また、フロー電解装置を用いたMnの酸化実験を行い、トレーサー量では特異的に電極に吸着する事を新たに見出した。これを利用して酸化電位を決定できる可能性が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] GSI重イオン研究所/マインツ大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] オスロ大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemistry of the heaviest elements at JAEA2015

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima
    • 学会等名
      The International chemical congress of pacific basin societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (United States)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extraction behavior of Mo and W from H2SO4 with Aliquat336 as homologues of seaborgium (Sg)2015

    • 著者名/発表者名
      A. Mitsukai, A. Toyoshima, M. Asai, K. Tsukada, T.K. Sato, Y. Kaneya, S. Takeda, Y. Nagame, M. Schaedel, Y. Komori, M. Murakami, H. Haba, K. Ooe, D. Sato, N. Goto, S. Tsuto
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem2015)
    • 発表場所
      Honolulu (United States)
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developments towards aqueous phase chemistry of heavier transactinide elements2015

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima, K. Ooe, M. Asai, M.F. Attallah, N.S. Gupta, H. Haba, Y. Kasamatsu, Y. Kitatsuji, Y. Komori, J. V. Kratz, H. V. Lerum, A. Mitsukai, S. Miyashita, V. Pershina, D. Sato, T. K. Sato, Y. Shigekawa, A. Shinohara, K. Tsukada, A. Vascon, T. Yokokita, A. Yokoyama, J. P. Omtvedt, Y. Nagame, M. Schaedel
    • 学会等名
      The 5th International Conference on the Chemistry and Physics of the Transactinide Elements (TAN15)
    • 発表場所
      Urabandai Royal Hotel (Urabandai, Fukushima)
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction and reduction experiments of Mo and W as a model of reduction studies of seaborgium (Sg)2014

    • 著者名/発表者名
      A. Toyoshima et al.
    • 学会等名
      Radchem2014
    • 発表場所
      チェコ共和国、マリアンスケラズニェ
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi