• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

すばる超広視野撮像カメラ(HSC)で探るアンドロメダ銀河ハローの構造と形成

研究課題

研究課題/領域番号 25800098
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天文学
研究機関東北大学

研究代表者

田中 幹人  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (80572057)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード銀河考古学 / 光学赤外線天文学 / 銀河形成 / 宇宙物理 / アンドロメダ銀河 / すばる望遠鏡 / Hyper Suprime-Cam / 近傍銀河 / 狭帯域フィルター
研究成果の概要

すばる望遠鏡/Hyper Suprime-Cam(HSC)を用いて,近傍銀河恒星ハローの撮像サーベイを行った.M31ハローの観測では,HSC用NB515狭帯域フィルターを駆使した観測を行い,M31固有の赤色巨星と,汚染源である前景の銀河系主系列星を効率よく分離する方法を開発した.その結果,すばる望遠鏡/Prime Focus Spectrographを用いたM31ハロー分光サーベイの準備を進めることができた.一方,潮汐相互作用が進んでいる銀河NGC4631の撮像観測から矮小銀河を新たに8つ発見した.NGC4631の矮小銀河は,母銀河の周辺部に等方的に分布していることが分かった.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Global Properties of M31's Stellar Halo from the SPLASH Survey. II. Metallicity Profile2014

    • 著者名/発表者名
      Gilbert, Karoline M.; Kalirai, Jason S.; Guhathakurta, Puragra; Beaton, Rachael L.; Geha, Marla C.; Kirby, Evan N.; Majewski, Steven R.; Patterson, Richard J.; Tollerud, Erik J.; Bullock, James S.; Tanaka, Mikito; Chiba, Masashi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 796 ページ: 1-20

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Current Status of M31's Halo WIDE Survey using Subaru/Hyper Suprime-Cam2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Mikito; Chiba, Masashi; Komiyama, Yutaka
    • 学会等名
      PFS 7th collaboration meeting
    • 発表場所
      Marseilles
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resolved outer region of NGC4631’s group from a Subaru/Hyper Suprime-Cam survey2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Mikito; Komiyama, Yutaka; Chiba, Masashi
    • 学会等名
      3rd Annual GMT Community Science Meeting
    • 発表場所
      California
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subaru Hyper Suprime Cam Survey of the Andromeda Halo2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba, Masashi; Tanaka, Mikito; Komiyama, Yutaka
    • 学会等名
      The IAU XXIX General Assembly
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of new dwarf galaxies around NGC4631 with Subaru/Hyper Suprime-Cam2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Mikito; Komiyama, Yutaka; Chiba, Masashi
    • 学会等名
      The IAU XXIX General Assembly
    • 発表場所
      Honolulu
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Discovery of new dwarf galaxies around NGC4631 with Subaru/Hyper Suprime-Cam2015

    • 著者名/発表者名
      Mikito Tanaka
    • 学会等名
      Subaru seminar
    • 発表場所
      Hilo
    • 年月日
      2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Discovery of new dwarf galaxies around NGC4631 with Subaru/Hyper Suprime-Cam2015

    • 著者名/発表者名
      Mikito Tanaka
    • 学会等名
      Subaru Users' Meeting FY2014
    • 発表場所
      NAOJ
    • 年月日
      2015-01-13 – 2015-01-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Subaru/Hyper Suprime-Camで探るNGC4631相互作用銀河群の構造I2014

    • 著者名/発表者名
      田中幹人,小宮山裕,千葉柾司
    • 学会等名
      日本天文学会2014年秋季年会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] すばる望遠鏡HSCで探るNGC4631-NGC4656の周辺構造2014

    • 著者名/発表者名
      田中幹人
    • 学会等名
      2014年度光学赤外線天文連絡会シンポジウム「光赤外分野の展望~将来計画検討書中間報告会」
    • 発表場所
      国立天文台
    • 年月日
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河考古学分野における今後の観測計画2013

    • 著者名/発表者名
      田中幹人
    • 学会等名
      光赤天連シンポ「2020年代の光赤外天文学 - 将来計画の再構成」
    • 発表場所
      国立天文台三鷹キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Performance checks on the NB515 filter2013

    • 著者名/発表者名
      Mikito Tanaka
    • 学会等名
      5th PFS General Collaboration meeting in Brazil
    • 発表場所
      University of Sao Paulo, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi