• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度に水素化した金属による金属水素状態の創出

研究課題

研究課題/領域番号 25800195
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 物性Ⅱ
研究機関岐阜大学

研究代表者

松岡 岳洋  岐阜大学, 工学部, 助教 (10403122)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード高圧 / 水素化物 / 絶縁体金属転移 / 金属 / X線回折 / Raman散乱測定 / 超高圧 / 水素 / アルカリ金属 / アルカリ土類金属 / 金属水素化物 / 金属絶縁体転移 / 高圧力 / X線回折測定 / 電気抵抗測定
研究成果の概要

金属リチウム及び金属ベリリウムを流体水素と混合して,高温高圧(数~数十万気圧,数千ケルビン)を印加することで,従来になく高密度に水素を含むリチウム水素化物とベリリウム水素化物の合成に成功した。合成したリチウム水素化物は解析の結果,水素分子を結晶内に内包している他,180万気圧以下では絶縁体であることを明らかにした。また,ベリリウム水素化物は40万気圧まで明らかな金属化は観測されなかった。水素分子を内包する金属水素化物の合成はこれまでに報告例が無く,金属が組む結晶格子内に水素分子が閉じ込められた新奇物質群の物性解明という,新たなテーマへの進展が得られた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Heating of Li in hydrogen : possible synthesis of LiHx2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kuno, T. Matsuoka, T. Nakagawa, N. Hirao, Y. Ohishi, K. Shimizu, K. Takahama, K. Ohta, M. Sakata, T. Kume, S. Sasaki
    • 雑誌名

      High Pressure Research

      巻: 35 号: 1 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1080/08957959.2014.999677

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高温高圧下で生成する新奇べリリウム水素化物 BeHx の結晶構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      中河貴也, 松岡岳洋, 久野敬司, 平尾直久, 大石泰生, 清水克哉, 久米徹二, 佐々木重雄
    • 学会等名
      第56回高圧討論会
    • 発表場所
      広島市アステールプラザ
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新奇リチウム水素化物(LiHx)の超高圧下物性2015

    • 著者名/発表者名
      久野敬司, 松岡岳洋, 中河貴也, 太田健二, 中本有紀, 平尾直久, 大石泰生, 坂田雅文, 清水克哉, 久米徹二, 佐々木重雄
    • 学会等名
      第56回高圧討論会
    • 発表場所
      広島市アステールプラザ
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] H2 分子を内包する新奇リチウム水素化物の 高温高圧合成と高圧物性2015

    • 著者名/発表者名
      松岡岳洋, 久野敬司, 中河貴也, 平尾直久, 大石泰生, 坂田雅文, 太田健二, 中本有紀, 久米徹二, 佐々木重雄, 清水克哉
    • 学会等名
      2015年物理学会秋季大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Lithium heated in high hydrogen pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matsuoka, Keiji Kuno, Takaya Nakagawa, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi, Kenji Ohta, Masafumi Sakata, Yuki Nakamoto, Katsuya Shimizu, Tetsuji Kume, Shigeo Sasaki
    • 学会等名
      International Conference on High Pressure Science and Technology
    • 発表場所
      マドリード・スペイン
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser heating of group-II elements (Be, Ca) in hydrogen under high pressure2015

    • 著者名/発表者名
      Takaya Nakagawa, Takahiro Matsuoka, Keiji Kuno, Naohisa Hirao, Yasuo Ohishi, Katsuya Shimizu, Tetsuji Kume, Shigeo Sasaki
    • 学会等名
      International Conference on High Pressure Science and Technology
    • 発表場所
      マドリード・スペイン
    • 年月日
      2015-08-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高温高圧を用いた新奇ベリリウム水素化物 BeHx の合成と物性の探索2014

    • 著者名/発表者名
      中河貴也,松岡岳洋,久野敬司,平尾直久,大石泰生,清水克哉,久米徹二,佐々木重雄
    • 学会等名
      第55回高圧討論会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高水素圧力雰囲気下における新奇リチウム水素化物の探索2014

    • 著者名/発表者名
      久野敬司,松岡岳洋,中河貴也,太田健二,中本有紀,平尾直久,大石泰生,坂田雅文,清水克哉,久米徹二 ,佐々木重雄
    • 学会等名
      第55回高圧討論会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Lithium hydride (LiHx) synthesized under HT/HP conditions2014

    • 著者名/発表者名
      K. Kuno, T. Matsuoka, T. Nakagawa, N. Hirao, Y. Ohishi, K. Shimizu, K. Takahama, K. Ohta, M. Sakata, Y. Nakamoto, T. Kume, S. Sasaki
    • 学会等名
      52nd-EHPRG/International Conference on High Pressure Science and Technology
    • 発表場所
      リヨン・フランス
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi