• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極中間圏雲の24時間連続精密モニタリングが可能なライダーシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25800276
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 超高層物理学
研究機関明治大学 (2014)
立教大学 (2013)

研究代表者

鈴木 秀彦  明治大学, 理工学部, 講師 (40582002)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード極中間圏雲 / 中間圏 / ライダー / 南極 / 昭和基地 / 超高層大気 / 狭帯域化
研究成果の概要

本研究の対象は、地球環境変動シグナルを反映しているとして、近年注目されている極中間圏雲(PMC:Polar Mesospheric Cloud)である。これを南極昭和基地のレーザーレーダー(ライダー)システムを用いて観測することを目指し、白夜期に発生の最盛期を迎えるPMCの高精度検出を妨げる昼間光(背景光)を大幅に抑制することが可能な受信系システムを開発した。これにより、南極昭和基地では初となるPMCの昼間観測に成功した。さらに、得られたPMCエコーの時系列データを解析することによって、PMCの消長に見られる数日スケールの変動のメカニズムについて新たな知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Simultaneous PMC and PMSE observations with a ground-based lidar and SuperDARN HF radar at Syowa Station, Antarctica2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, H., T. Nakamura, M. K. Ejiri, T. Ogawa, M. Tsutsumi, M. Abo, T. D. Kawahara, Y. Tomikawa, A. S. Yukimatu, N. Sato
    • 雑誌名

      Ann. Geophys.

      巻: 31 号: 10 ページ: 1793-1803

    • DOI

      10.5194/angeo-31-1793-2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Two-day period fluctuation of PMC occurrence over Syowa Station, Antarctica observed by a ground-based lidar and AIM satellite2014

    • 著者名/発表者名
      H. Suzuki, T. Nakamura, M. Tsutsumi, M. K. Ejiri, Y. Tomikawa, M. Abo, T. D. Kawahara, T. Tsuda, and T. Nishiyama
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2014
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-15 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 狭帯域化レイリー/ラマンライダーによる南極昭和基地上空の極中間圏雲モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀彦、中村卓司、江尻省、阿保真、山本晃寛、川原琢也、冨川喜弘、堤雅基、津田卓雄、西山尚典
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京都立川市
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地レイリーラマンライダーとAIM衛星によるPMCの2日周期変動2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀彦、中村卓司、江尻省、阿保真、山本晃寛、川原琢也、冨川喜弘、堤雅基、津田卓雄、西山尚典
    • 学会等名
      第136回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 狭帯域化レイリーライダーとAIM/CIPSデータによる南極昭和基地上空の極中間圏雲モニタリング2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀彦、中村卓司、江尻省、阿保真、山本晃寛、川原琢也、冨川喜弘、堤雅基、津田卓雄、西山尚典
    • 学会等名
      第32回レーザセンシングシンポジウム
    • 発表場所
      岐阜県高山市
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 昭和基地レイリー/ラマンライダーの狭帯域化による極中間圏雲の昼間観測2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀彦、中村卓司、江尻省、阿保真、山本晃寛、川原琢也、冨川喜弘、堤雅基、津田卓雄、西山尚典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ライダー送信および受信系の偏光面同時制御による背景光抑制効果の実証2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀彦、山本晃寛、阿保真
    • 学会等名
      第134回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 南極レイリーラマンライダー昼間観測用エタロンシステムの開発:気圧による光学的距離の調整2013

    • 著者名/発表者名
      山本晃寛、鈴木秀彦、川原琢也、阿保真、江尻省、中村卓司
    • 学会等名
      第134回SGEPSS総会および講演会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi