• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複数の環境因子を反映した生痕相モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25800286
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 層位・古生物学
研究機関東京大学

研究代表者

清家 弘治  東京大学, 大気海洋研究所, 助教 (20645163)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード生痕 / 生痕化石 / 巣穴 / 生物撹拌 / バイオターベーション / ベントス / 底生生物 / 砂浜 / 津波堆積物 / オカメブンブク / 生物擾乱 / 古環境 / 古生態 / 潮下帯 / 堆積物
研究成果の概要

生痕化石の群集組成(生痕相)を解析することで,地層形成時の堆積環境を復元でき,当時の海底生態系についての古生態情報を得ることができる.しかしながら,生痕化石から古生態・古環境情報を得るためには,まず現世生痕についての知見を得て,その意義を検証する必要がある.本申請課題では,現世海浜において生痕相と環境因子との関連性を調べ,地層中の生痕化石の古生態・古環境学的意義を検証した.具体的には,海洋において最も激しい環境変化を示す浅海域において,水深,堆積物の状態(粒度など),河川からの距離などにより,生痕相がどのように異なるかを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Sedimentary features of Onagawa Bay, northeastern Japan after the 2011 off the Pacific coast of Tohoku Earthquake: sediment mixing by recolonized benthic animals decreases the preservation potential of tsunami deposits2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Seike, Tomo Kitahashi & Taisuke Noguchi
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 72 号: 1 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1007/s10872-015-0297-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Paleoecology of a marine endobenthic organism in response to beach morphodynamics: trace fossil Macaronichnus segregatis in Holocene and Pleistocene sandy beach deposits2015

    • 著者名/発表者名
      Seike, K., Nara, M., Takagawa, T., Sato, S.
    • 雑誌名

      Regional Studies in Marine Science

      巻: 2 ページ: 5-11

    • DOI

      10.1016/j.rsma.2015.09.006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 津波堆積物中に見られる生物攪拌構造2016

    • 著者名/発表者名
      清家弘治・白井厚太朗・杉原奈央子
    • 学会等名
      日本堆積学会2016年福岡大会
    • 発表場所
      福岡大学,福岡市,福岡県
    • 年月日
      2016-03-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 津波後の海底堆積物に見られる生物撹拌作用2016

    • 著者名/発表者名
      清家弘治・白井厚太朗・杉原奈央子
    • 学会等名
      日本古生物学会第 165 回例会
    • 発表場所
      京都大学,京都市,京都府
    • 年月日
      2016-01-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 三陸沿岸域の海底堆積物に見られる生物撹拌作用2015

    • 著者名/発表者名
      清家弘治・白井厚太朗・杉原奈央子
    • 学会等名
      2015年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学,札幌市,北海道
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 三陸沿岸域の海底堆積物における生物撹拌作用:津波後の観察結果から2015

    • 著者名/発表者名
      清家弘治
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ,千葉市,千葉県
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ecology of Burrowing Organisms in Seafloor Environments: Present and Past2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Seike
    • 学会等名
      2nd International JAMBIO Symposium
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎,文京区,東京都
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生痕 ―大地に記録された生物の行動―2014

    • 著者名/発表者名
      清家弘治
    • 学会等名
      藤原ナチュラルヒストリー振興財団 第 6 回シンポジウム
    • 発表場所
      国立科学博物館,台東区,東京都
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reestablishment of bioturbation in the Onagawa Bay after a huge tsunami induced by the 2011 M9.0 Tohoku-Oki Earthquake2014

    • 著者名/発表者名
      Seike K, Kitahashi T, Noguchi T
    • 学会等名
      2nd Asian Marine Biology Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 開放性海浜におけるアナジャコ類の分布と生態2014

    • 著者名/発表者名
      清家弘治・伴野雅之・柳嶋慎一・渡辺謙太・桑江朝比呂・伊谷行・荒井将人・佐藤一・中山哲嚴・栗山善昭
    • 学会等名
      2014年日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学,東広島市,広島県
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フィールド調査により明らかになる生痕形成者の生態および古生態2014

    • 著者名/発表者名
      清家弘治
    • 学会等名
      日本古生物学会 2014 年年会
    • 発表場所
      九州大学,福岡市,福岡県
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 研究代表者(清家弘治)のホームページ

    • URL

      http://sites.google.com/site/kojiseikejp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 研究代表者のwebページ

    • URL

      http://sites.google.com/site/kojiseikejp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者が所属する研究室のwebページ

    • URL

      http://www.ecosystem.aori.u-tokyo.ac.jp/benthos/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者のwebページ

    • URL

      http://sites.google.com/site/kojiseikejp/home

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究代表者が所属する研究室のwebページ

    • URL

      http://www.ecosystem.aori.u-tokyo.ac.jp/benthos/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi