研究課題/領域番号 |
25800308
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
プラズマ科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
廣田 真 東北大学, 流体科学研究所, 助教 (40432900)
|
研究協力者 |
Morrison Philip J. University of Texas at Austin, Professor
服部 裕司 東北大学, 流体科学研究所, 教授 (70261469)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 二流体プラズマ / 磁気リコネクション / 爆発的不安定性 / 変分原理 / 拡張電磁流体力学 / 変分法 / 多階層系 / 爆発的崩壊 / 多階層性 / 電磁流体力学 |
研究成果の概要 |
高温プラズマにおいて起こる爆発的な磁気リコネクション(磁力線のつなぎ換え)の機構を明らかにするため、電子慣性と電子温度の効果を含んだ2流体プラズマモデルを用いて、テアリング不安定性の非線形発展を解析した。高解像度の数値シミュレーションを行うことにより、非線形段階の不安定成長には爆発的な傾向があることがわかり、その際、X型の電流シートがリコネクション点の近傍で局所的に発生し、拡大していくことを発見した。変分法に基づいた理論的考察により、このような局所的な磁気リコネクションが効率的に磁気エネルギーを解放していることを示し、新しい爆発的成長速度のスケーリング則を提案した。
|