• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流動場における高分子孤立鎖のAFM直接観察

研究課題

研究課題/領域番号 25810069
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子化学
研究機関山形大学

研究代表者

西辻 祥太郎  山形大学, 理工学研究科, 助教 (00564858)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード高分子単分子膜 / 原子間力顕微鏡 / 単分子膜 / 高分子鎖
研究成果の概要

本研究では高分子鎖の流動中での運動性を明らかにするために、流動場中での高分子鎖をその場観察することを目指した。高分子量ポリメチルメタクリレート(PMMA)/PMMAオリゴマーの分子相溶系ブレンドの融液をマイカ基板上に滴下し、それが広がっていく流動先端であるPrecursor filmを恒温恒湿度下で原子間力顕微鏡(AFM)によりその場観察した。その結果、流動場中での高分子量PMMA/PMMAオリゴマー中における高分子量PMMA鎖をAFMにより分子レベルで直接観察することに成功した。この研究結果は接着やぬれ、摩擦などの界面現象を明らかにするためにも重要であり、その波及効果は大きい。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Two-Dimensional Phase Separation of a Poly(methyl methacrylate) / Poly(L-lactide) Mixed Langmuir Monolayer via Spinodal Decomposition Mechanism2013

    • 著者名/発表者名
      Go Sato, Shotaro Nishitsuji, Jiro Kumaki
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 117 号: 30 ページ: 9067-9072

    • DOI

      10.1021/jp403195g

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高分子ブレンド融液の展開挙動AFM観察2014

    • 著者名/発表者名
      一戸捷人、西辻祥太郎、熊木治郎
    • 学会等名
      第19回高分子分析討論会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-10-16 – 2014-10-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://nishitsuji-lab.yz.yamagata-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi