研究課題/領域番号 |
25820006
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
柿内 利文 岐阜大学, 工学部, 准教授 (20452039)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 疲労 / マイクロマテリアル |
研究成果の概要 |
本研究では,Mg合金の単一の結晶粒から採取した超小型試験片(マイクロマテリアル)用の疲労試験機を作製し,疲労特性の微視構造依存性を調べた.試験結果より,通常寸法のバルク試験片に比較して,マイクロマテリアルの疲労強度は高く,ばらつきが大きかった.試験片ごとにみると,疲労強度が低い順に,底面すべり,双晶,一次錐面すべりの変形機構がそれぞれの試験片の疲労過程中に作動した.また,これらは結晶方位と荷重負荷方向との関係に強く依存していた.一方,バルク試験片の疲労過程において,疲労き裂は主として二重双晶から発生し,単結晶マイクロマテリアルの疲労過程において作動した変形機構と異なることがわかった.
|