研究課題/領域番号 |
25820031
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
設計工学・機械機能要素・トライボロジー
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
柴田 圭 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60612398)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 摩擦 / 摩耗 / 樹脂系複合材料 / RBセラミックス / 充填剤 / 複合材料 / 樹脂 / ガラスビーズ |
研究成果の概要 |
本研究では,低摩擦と耐摩耗性を同時に付与する「摩擦・摩耗低減剤」として,米ぬかを原料とする硬質多孔性炭素材料RBセラミックスに着目し,熱可塑性樹脂材料との複合材料を開発した.また,同複合材料の摩擦・摩耗特性の体系的な解明を行った.その結果,他の充填剤に比べRBセラミックス粒子を充填した場合,特に低すべり速度,高荷重条件において,耐摩耗性を付与しながら極めてしゅう動相手材料への攻撃性が低く,高負荷条件においてしゅう動材料としての応用が可能であることが分かった.
|