研究課題/領域番号 |
25820127
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電子・電気材料工学
|
研究機関 | 豊田工業大学 |
研究代表者 |
バン ド 豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 研究員 (40624804)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 還流型磁性細線 / 磁壁電流駆動 / スピンオービトロ二クス / 希土類遷移金属合金 / 対称・非対称構造 / スピンホール効果 / ジャロシンスキー守谷効果 / ラッシュバ効果 / 磁性細線 / 還流型磁壁移動 / スピンオービトロニクス / スピントロニクス / 希土類遷移金属 / Tb/Co多層膜 / 還流磁壁駆動 / Spin Otbitronics / 対称型磁性細線 / 非対称型磁性細線 / 低電流磁壁駆動 |
研究成果の概要 |
磁性細線上の磁壁の電流駆動において、ラッシュバ効果、スピンホール効果、ジャロシンスキー守谷効果などの界面効果が重要であり、Tb/Co多層膜上下層のPt層膜厚を変えた非対称構造磁性細線を作成し、電流による磁壁駆動を詳細に調べた(JAP2本に論文掲載)。昨年はSiO2層とPt層で非対称構造を作成したが、作成が複雑になり良好な還流磁性細線を作成できなかった。しかし、本年度上記Pt層の厚みの異なる構造を利用することで簡便に還流型磁性細線を作成することができた。この対称、非対称切り替え部での磁壁移動は素直に動くことを偏光顕微鏡観察で確認することができた。今後は、この動作安定性を向上する必要がある。
|