• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報量評価に基づく制御-通信融合系の性能限界の解析と設計法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25820182
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 制御・システム工学
研究機関山口大学

研究代表者

新銀 秀徳  山口大学, 理工学研究科, 助教 (60535243)

連携研究者 小河原 加久治  山口大学, 大学院理工学研究科, 教授 (70211125)
太田 快人  京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (30160518)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードネットワーク化制御 / 通信 / 情報理論 / SN比 / オブザーバ / システム制御 / 性能限界解析 / 有界ノイズ / SN比
研究成果の概要

本研究では、動的システムの制御に必要な情報の最小量について調べた。フィードバック経路の信号-ノイズ比(SN比)を最悪振幅に基づいて評価し、すべての制御則に渡り最小化した。SN比の限界値を、制御対象の不安定極の積を用いて表わした。また、確率システムの対する結果を0次エントロピーと呼ばれる情報論的な量を用いることで導いた。さらに、自乗平均SN比の限界を一入出力システムに対して示した。本結果を多入出力システムのフィードバックを伴う伝送路を介した制御へと拡張し、最適な制御則を受信用および送信用オブザーバを用いて構成した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 伝送ノイズをともなう制御系のための時変レギュレータの設計2016

    • 著者名/発表者名
      新銀秀徳、小河原加久治
    • 学会等名
      計測自動制御学会第3回制御部門マルチシンポジウム
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SN比制約をもつフィードバック制御系のためのレギュレータ設計2015

    • 著者名/発表者名
      新銀秀徳、小河原加久治
    • 学会等名
      第58回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      神戸大学工学部(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SNR limitation for amplitude-bounded noise in control over channels with feedback2015

    • 著者名/発表者名
      H. Shingin, Y. Ohta
    • 学会等名
      2015 IEEE Multi-Conference on Systems and Control
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ノンホロノミック拘束を受ける横力板UAVの画像誘導制御2015

    • 著者名/発表者名
      菅野祐介、小河原加久治、新銀秀徳
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 横力板UAVの低バンクかつ低旋回半径制御2015

    • 著者名/発表者名
      橋本竜一、小河原加久治、新銀秀徳
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 有界ノイズをともなうフィードバック系のSN比解析とオブザーバにもとづく制御2015

    • 著者名/発表者名
      新銀秀徳、小河原加久治
    • 学会等名
      計測自動制御学会第2回制御部門マルチシンポジウム
    • 発表場所
      東京電機大学(東京千住キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有界振幅ノイズの下での安定化制御2014

    • 著者名/発表者名
      新銀秀徳、小河原加久治
    • 学会等名
      第57回自動制御連合講演会
    • 発表場所
      ホテル天坊(群馬県渋川市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] SNR limitation for feedback control systems with amplitude-bounded noise2014

    • 著者名/発表者名
      H. Shingin, Y. Ohta
    • 学会等名
      2014 IEEE Multi-Conference on Systems and Control
    • 発表場所
      Antibes, France
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 有界ノイズを受けるフィードバック制御系に対するSN比解析2014

    • 著者名/発表者名
      新銀秀徳、小河原加久治
    • 学会等名
      計測自動制御学会第1回制御部門マルチシンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stabilization under signal-to-noise ratio constraints on feedback links with bounded noise2013

    • 著者名/発表者名
      H. Shingin, Y. Ohta
    • 学会等名
      4th IFAC Workshop on Estimation and Control of Networked Systems
    • 発表場所
      Koblenz, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi