研究課題/領域番号 |
25820208
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
西藤 潤 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (40456801)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 非ニュートン流体 / 変分原理 / 自由表面 / 差分法 / フレッシュコンクリート / 砂 / 変分法 / スランプ試験 / 流れ則 |
研究成果の概要 |
本研究では,変分原理を用いた新しい定式化とそれに基づく新しいプログラムコードの開発により,フレッシュコンクリートや雪崩など非ニュートン流体でモデル化される物質のシミュレーションを容易にした.本研究では,一般的な非ニュートン流体に加え,砂などの流動性を持つ物質を扱えるようにし,対象となるモデルを拡張した.また,定式化に改良を加え,数値計算の収束性を改善させた.また,モデルの妥当性を検証するため,スランプ試験を行い,数値計算と比較を行った.
|