• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建物の冗長性・ロバスト性向上のための最悪シナリオを考慮した最適制震構造設計法

研究課題

研究課題/領域番号 25820264
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都大学

研究代表者

藤田 皓平  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40648713)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードロバスト最適設計 / ロバストネス関数 / 不確定性解析 / 区間変数 / 制振構造 / 最適ダンパー配置 / 極限外乱法 / ロバスト最適化 / 多目的最適化
研究成果の概要

本研究では,建物の構造性能に影響する種々の物性値のばらつき(例えば,施工誤差や経年変化,材料レベルのばらつき等を想定)が存在した場合であっても,地震時の建物の揺れを抑制することを目的とした制振建物の設計法を提案した。本研究で提案する設計手法を用いることで,通常の建物の設計時では想定し得なかったシナリオに対しても所定の性能を発揮するように建物の設計を行うことが可能となり,設計時に不確定性を考慮することで建物の構造安全性に対して信頼性の向上につながる。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Optimal placement and design of nonlinear dampers for building structures in the frequency domain2014

    • 著者名/発表者名
      K.Fujita, M. Kasagi, Z.Q. Lang, P.F. Guo and I.Takewaki
    • 雑誌名

      Earthquakes and Structures

      巻: 7 ページ: 1025-1044

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 建築物の構造性能の変動を考慮したロバスト最適ダンパー配置 その1 不確定性解析によるロバストネス関数の評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤田皓平
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04 – 2015-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 建築物の構造性能の変動を考慮したロバスト最適ダンパー配置 その1 多項式補間を用いた不確定性解析法によるロバスト性評価2015

    • 著者名/発表者名
      藤田皓平
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業技術専門学校
    • 年月日
      2015-06-27 – 2015-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リレーショナルデータベースとWeb Viewerを用いた被災建築物の損傷度の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      藤田皓平
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] サイバー環境を利用した高密度センシング網による鋼構造建物部材損傷度の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      藤田皓平
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] System identification of high-rise buildings using shear-bending model and ARX model: Experimental investigation2013

    • 著者名/発表者名
      Kohei Fujita
    • 学会等名
      The 2013 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics
    • 発表場所
      International Convention Center Jeju, Jeju, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Encyclopedia of Earthquake Engineering2015

    • 著者名/発表者名
      I.Takewaki and K.Fujita (寄稿,分担執筆)
    • 総ページ数
      3045
    • 出版者
      Springer-Verlag Berlin Heidelberg
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi