• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイパースペクトルデータを用いた地表面吸音境界条件の生成手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25820286
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築環境・設備
研究機関徳山工業高等専門学校

研究代表者

平栗 靖浩  徳山工業高等専門学校, 土木建築工学科, 准教授 (90457416)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードリモートセンシング / ハイパースペクトル画像 / 地表面吸音率 / EA-noise法 / 屋外音響数値解析 / 地表面吸音特性 / 航空機リモートセンシング / 比音響インピーダンス比 / ハイパースペクトルデータ / 数値表層モデルデータ
研究成果の概要

本研究は航空ハイパースペクトルデータを用いた地表面音響特性の推定手法の開発を目的としている。Itres社製のハイパースペクトラルイメージャCASI-3を用いて名古屋大学生命農学研究科附属フィールド科学研究センター東郷フィールドを対象に撮影を実施し、同時期に東郷フィールド内で地表面吸音率の実測調査を行った。それらのデータを基に、ハイパースペクトルデータを説明変数、地表面吸音率を目的変数とした重回帰モデルを構築した。モデルの吸音率推定精度を検証した結果、概ね良好なモデルを提案できたことを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Distinct effects of moisture and air contents on acoustic properties of sandy soil2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri, Takeshi Okuzono
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of America

      巻: 138 号: 3 ページ: 258-263

    • DOI

      10.1121/1.4929736

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geometry reconstruction and mesh generation techniques for acoustic simulations over real-life urban areas using digital geographic information2014

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri and Masashi Imano
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 35 ページ: 108-118

    • NAID

      130003390800

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic investigation on estimation of land cover classification conforming to the ASJ RTN-Model using hyperspectral imaging data2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hiraguri, Takuya Oshima and Kazuma Hoshi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 34 ページ: 367-370

    • NAID

      130003360978

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-domain outdoor acoustic simulation of a real-life area using land cover classification identified by airborne hyperspectral imagery2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri and Kazuma Hoshi
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology

      巻: 34 ページ: 364-366

    • NAID

      130003360974

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linearized Euler simulations of sound propagation with wind effects over a reconstructed urban terrain using digital geographic information2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri, Masashi Imano and Yoshikazu Kamoshida
    • 雑誌名

      Applied Acoustics

      巻: 74 ページ: 1354-1366

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 騒音マップを活用した新奇な騒音評価の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      平栗靖浩
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リモートセンシングによる地表面音響特性マッピングの試み2016

    • 著者名/発表者名
      大嶋 拓也,若松 慶,平栗 靖浩,奥園 健,富来 礼次,岡本 則子,大鶴 徹
    • 学会等名
      日本騒音制御工学会春季研究発表会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広域音響伝搬予測のための地表面境界条件推定 -航空ハイパースペクトル写真を用いた吸音率回帰モデルの検討-2015

    • 著者名/発表者名
      大嶋 拓也,若松 慶,平栗 靖浩,奥園 健,富来 礼次,岡本 則子,大鶴 徹
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      会津大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 広域地表面分光反射特性からの直接的吸音特性推定モデルの検討2014

    • 著者名/発表者名
      若松慶、大嶋拓也、平栗靖浩、奥園健、富来礼次、岡本則子、大鶴徹
    • 学会等名
      日本音響学会騒音振動研究会
    • 発表場所
      金沢工業大学
    • 年月日
      2014-11-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of the results of numerical and geometrical outdoor acoustic simulations in a real-life area2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Hoshi, Takuya Oshima and Yasuhiro Hiraguri
    • 学会等名
      The 43rd International Congress and Exhibition on Noise Control Engineering
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 砂質土の音響特性に対する気液相比率の影響に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      大嶋拓也、奥園健、平栗靖浩
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 地表面の実測吸音特性と航空ハイパースペクトル画像による分光放射輝度の対応に関する基礎的研究2014

    • 著者名/発表者名
      若松慶、大嶋拓也、平栗靖浩、奥園健、富来礼次、岡本則子、大鶴徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アンサンブル平均を利用した測定法による地表面の吸音特性のin-situ 測定2014

    • 著者名/発表者名
      奥園健、大鶴徹、大嶋拓也、富来礼次、平栗靖浩、岡本則子
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      日本大学駿河台キャンパス(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地表面の実測吸音特性と航空ハイパースペクト ル画像による分光放射輝度の対応に関する基礎 的研究2014

    • 著者名/発表者名
      若松慶、大嶋拓也、平栗靖浩、奥園健、富来礼次、岡本則子、大鶴徹
    • 学会等名
      日本建築学会全国大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ハイパースペクトルデータを用いた地表面吸音境界条件の設定方法2013

    • 著者名/発表者名
      平栗靖浩,大嶋拓也,星和磨
    • 学会等名
      日本音響学会騒音振動研究会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of estimation method of land cover acoustic characteristics using hyperspectral imaging data2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Hiraguri, Takuya Oshima and Kazuma Hoshi
    • 学会等名
      Inter-noise2013
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Finite-difference time-domain outdoor acoustic simulation of a real-life area using land cover acoustic characteristics identified by airborne hyperspectral imagery2013

    • 著者名/発表者名
      Takuya Oshima, Yasuhiro Hiraguri and Kazuma Hoshi
    • 学会等名
      Inter-noise2013
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アンサンブル平均を利用した測定法による地表面の吸音特性測定に関する基礎的研究2013

    • 著者名/発表者名
      柳池将俊, 大鶴徹,大嶋拓也,富来礼次,平栗靖浩,岡本則子,奥園健
    • 学会等名
      日本音響学会九州支部第10回学生のための研究発表会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi