• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生活課題解決型の住民活動による地域共助コミュニティの形成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25820297
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関奈良女子大学

研究代表者

室崎 千重  奈良女子大学, 生活環境科学系, 講師 (60426541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードコミュニティ / 超高齢社会 / 共助 / 居住継続 / 生活支援 / 長期経過団地
研究成果の概要

本研究は、住民主導の地域課題解決型の共助に着目し、共助による地域内の人の繋がり形成とその効果を捉えることにより、新たな共助のしくみの構築と豊かに住み続けられる地域づくりのためのコミュニティ計画への知見を得ることを目的とする。共助のしくみ構築を目指す長期経過集合住宅の住民の意識調査、共助に取り組む組織形態が異なる3つの先行事例のヒアリング調査を実施した。結果として、共助のしくみを新たに構築するための潜在力は地域内に存在すること、組織形態ごとに異なる特徴があること、共助のしくみ構築に向けた具体的な活動内容、参画できるライフステージ、必要な工夫・配慮点を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 長期経過した分譲集合住宅における住み続けられるコミュニティづくり2015

    • 著者名/発表者名
      室崎千重
    • 雑誌名

      建築とまちづくり

      巻: 442 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高経年マンションにおける居住継続に向けた共助の仕組み構築に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      橋脇愛美,室崎千重, 藤村亜由美
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi