研究課題/領域番号 |
25820332
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
無機材料・物性
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
寺西 貴志 岡山大学, 自然科学研究科, 助教 (90598690)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 界面分極 / リチウムイオン伝導体 / チタン酸リチウムランタン / コンポジット / 誘電体 / (Li, La)TiO3 / SrTiO3 / 高速Liイオン伝導体 / LLTO / 大容量キャパシタ / ゾルゲル法 |
研究成果の概要 |
大容量キャパシタの基盤材料に向けて高速Liイオン伝導体と誘電体酸化物のナノ複合材料を作製し,巨大誘電率を実現させることを目的とした.まずLiイオン伝導体において,ペロブスカイトAサイトイオンの半径を制御することにより,効果的にLiイオン導電率を改善することに成功した.次にLiイオン伝導体-誘電体の2次元・3次元構造を持つコンポジット材料を作製し電気評価を行ったが,現在までに検討した系においては大容量化と低誘電損失の両立化は達成することができなかった.
|