• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

窒化スカンジウムの導入による閃亜鉛鉱型窒化ガリウムの合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25820337
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

大垣 武  独立行政法人物質・材料研究機構, 光・電子材料ユニット, 主任研究員 (80408731)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード窒化スカンジウム / 窒化ガリウム / 薄膜 / 分子線エピタキシー / 電気特性
研究成果の概要

分子線エピタキシー法により、岩塩型構造の窒化スカンジウム(ScN)薄膜をバッファ層として導入し、閃亜鉛鉱型窒化ガリウム(GaN)の合成を目的とした研究を実施した。成長用基板の探索、合成条件と結晶性・電気特性の関係を調査し、ScNの物性を明らかにするとともに、配向の異なる3種類のScN薄膜を成長させることに成功した。(100)配向、(110)配向、(111)配向したScN単結晶薄膜をバッファ層としてGaN薄膜を成長させ、成長相・配向性の合成条件依存性について調査した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Electrical properties of scandium nitride epitaxial films grown on (100) magnesium oxide substrates by molecular beam epitaxy2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohgaki, Ken Watanabe, Yutaka Adachi, Isao Sakaguchi, Shunichi Hishita, Naoki Ohashi, Hajime Haneda
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 号: 9

    • DOI

      10.1063/1.4820391

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MBE法で作製したScN薄膜のⅢ/Ⅴフラックス比依存性2015

    • 著者名/発表者名
      大垣武, 坂口勲, 大橋直樹, 羽田肇
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス, 平塚市
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MBE法で作製したScN薄膜の光・電気特性におけるSc/N比の影響2014

    • 著者名/発表者名
      大垣武, 坂口勲, 大橋直樹, 羽田肇
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第27回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス, 鹿児島市
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Heteroepitaxial growth of scandium nitride films on m-face sapphire substrates2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohgaki, Ken Watanabe, Isao Sakaguchi, Shunichi Hishita, Naoki Ohashi, Hajime Haneda
    • 学会等名
      The 8th International Conference on the Science and Technolog
    • 発表場所
      Mielparque-Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Heteroepitaxial growth and electric properties of scandium nitride films on m-face sapphire substrates2014

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohgaki, Ken Watanabe, Isao Sakaguchi, Shunichi Hishita, Naoki Ohashi, Hajime Haneda
    • 学会等名
      E-MRS 2014 SPRING MEETING
    • 発表場所
      Congress Center, Lille, France
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] サファイア基板上へのScN薄膜のヘテロ成長とその電気特性2014

    • 著者名/発表者名
      大垣 武, 渡邉 賢, 坂口 勲, 大橋 直樹, 羽田 肇
    • 学会等名
      2014年 第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学相模原キャンパス, 相模原市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular Beam Epitaxial Growth of ScN Films on Sapphire Substrates2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohgaki, Ken Watanabe, Yutaka Adachi, Isao Sakaguchi, Shunichi Hishita, Naoki Ohashi, Hajime Haneda
    • 学会等名
      7th International Conference on the Science and Technology for Advance Ceramics
    • 発表場所
      Mielparque-Yokohama, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth condition dependence of electric properties of ScN films on (100) MgO substrates prepared by molecular beam epitaxy2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohgaki, Ken Watanabe, Yutaka Adachi, Isao Sakaguchi, Shunichi Hishita, Naoki Ohashi, Hajime Haneda
    • 学会等名
      17th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 発表場所
      University of Warsaw, Poland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE法により作製したScN薄膜の電気特性2013

    • 著者名/発表者名
      大垣 武, 渡邉 賢, 坂口 勲, 大橋 直樹, 羽田 肇
    • 学会等名
      2013年 第74回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス, 田辺市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE法によるサファイア基板上へのScN薄膜のヘテロエピタキシャル成長2013

    • 著者名/発表者名
      大垣 武, 渡邉 賢, 坂口 勲, 菱田 俊一, 大橋 直樹, 羽田 肇
    • 学会等名
      第33回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      文部科学省研究交流センター, つくば市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi