• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深宇宙探査用大型セイル構造物の初期から詳細設計のための汎用解析手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25820413
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関首都大学東京 (2014-2015)
青山学院大学 (2013)

研究代表者

鳥阪 綾子  首都大学東京, システムデザイン研究科, 助教 (70449338)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード柔軟構造物 / 宇宙大型構造物 / 満足化最適設計 / 三次元型膜+ブーム構造 / 満足化最適化 / 3次元型膜+ブーム構造 / 格子投影法 / 構造最適設計 / 高精度非接触測定
研究成果の概要

将来の大型宇宙膜面構造物として有力な構造である膜-ブーム構造に対し,これまで別々に検討されてきた構造特性と非線形性の強い膜面の皺を同時に考慮した設計手法を定式化した.希求水準法とヒューリスティックサーチの組合せを導入する事により,一般的に多用されている線形和による評価関数では得られないモデルの探索が可能となる事を示した.得られたモデルの構造的意義を考察し,一連の設計・解析手法の有効性を示し, 併せてケーブルなどの構造要素の構造特性への寄与メカニズムを詳細に調査する事で将来の膜-ブームの基本構造モデルの提案を行った.さらにこの構造の立体化の提案とその可能性まで言及した..

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] モード合成法を用いたANCF板のシステム行列の自由度縮小2014

    • 著者名/発表者名
      1.岡澤佑弥,小林信之,鳥阪綾子
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集

      巻: 80 号: 813 ページ: DR0129-DR0129

    • DOI

      10.1299/transjsme.2014dr0129

    • NAID

      130004728615

    • ISSN
      2187-9761
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Membrane Space Structure with Sterical Support of Booms and Cables2016

    • 著者名/発表者名
      Ayako Torisaka
    • 学会等名
      AIAA Science and Technology Forum and Exposition 2016
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2016-01-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Square Shaped and Hexagonal Shaped Membrane Space Structures with Sterical Support of Booms and Cables2015

    • 著者名/発表者名
      Ayako Torisaka
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Adaptive Structures and. Technologies
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブームによる立体的支持を有する膜面構造の構造特性2015

    • 著者名/発表者名
      1.Ayako Torisaka,Sho Masuda,Nobuyuki Kobayashi,Hiroshi Yamakawa
    • 学会等名
      第57回構造強度に関する講演会
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2015-08-05 – 2015-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鳥阪綾子2015

    • 著者名/発表者名
      ブームによる立体的支持を有する膜面構造の構造特性
    • 学会等名
      第57回構造強度に関する講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-08-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Deployment Experiments of Wrapping Fold Boom-Membrane Integrated Space Structures for De-Orbiting Satellites2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Furuya
    • 学会等名
      30th International Symposium on Space Technology and Science
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ブームおよびケーブルを有する膜面構造の構造特性2014

    • 著者名/発表者名
      1.佐藤佳孝,鳥阪綾子,秋田剛,名取通弘,山川宏
    • 学会等名
      第56回構造強度に関する講演会
    • 発表場所
      松市浜北文化センター
    • 年月日
      2014-08-06 – 2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of system matrices of plate in absolute nodal formulation by component mode synthesis method2014

    • 著者名/発表者名
      2.Naoto WATANABE, Yuya OKAZAWA, Nobuyuki KOBAYASHI, Yoshiki SUGAWARA, Ayako TORISAKA
    • 学会等名
      3rd Joint International Conference on Multibody System Dynamics
    • 発表場所
      Busan,Korea
    • 年月日
      2014-06-30 – 2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ブームおよびケーブルを有する膜面構造の構造特性2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤佳孝、鳥阪綾子、秋田剛、名取通弘、山川宏
    • 学会等名
      第56回構造強度に関する講演会
    • 発表場所
      浜松市浜北文化センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Study on optimum connecting points of boom-membrane structure as a basic model for larger lightweight space structure2013

    • 著者名/発表者名
      A.Torisaka,Y.Sato,T.Akita,M.C. Natori,H.Yamakawa,N.Kobayashi
    • 学会等名
      ICAST2013
    • 発表場所
      Aruba, Netherland
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi